• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

スーパーなS2000

昨日書ききれなかったことを書きます。


当日は一人の上に初めての筑波ということもあってな~んにも分からない状態。
そろそろガスが半分になるので給油しようと思ったんですが、サーキット内のスタンドは高いので抵抗があります。
外まで入れに行こうと思ったのですが場所が分からないので、自分の前に停めていたS2000の人に尋ねてみました。

あいにくその方も他所の人なのであんまり近くが分からないとのこと。
う~ん残念。

と、思いながらその方のクルマを見ると・・・










































なんかでっかいカタツムリが乗っかってるんですけど・・・
もしかしてターボってやつッスか!?

聞いてみたらなんとターボではなく、スーパーチャージャーとのこと。
さらにビックリ!!
S2000にスーチャーは聞いたことないよ!!

どこでショップで付けたんですか?
って聞いたら、
「自分で付けた」
と。

・・・
・・・
・・・
はい、ショップの方でしたw
アローズってS2000メインでやってるショップの方でした。

仕様を聞いたら、エンジン・エキマニはノーマルで360馬力くらいとのこと。
エンジン類やらないでもそんなに出るんだ!すげ~

しかもターボと違って、NAのように回せば回すほど馬力もトルクも出るのがスーチャーらしいので、高回転マンセーのホンダ車には相性がいいのだそう。

これだけ聞くといいことずくめだけど、問題は値段。
過給機だけで80万って話です。
工賃も含めるといいお値段ですね。

これだとFDとか買った方が正直なところお得かな。
しかもホンダ好きだとやっぱり過給機には抵抗あるようで、まだお客さんにもこの仕様はいないとのこと。
たしかに自分もホンダ車はNAって考えだからなぁ~

でもお金があるならこのスーチャーS2000、いいと思います。
今のクルマには過給機付きでFRってないですから、そういうのになるとFDかシルビアになってしまいます。
でもこれらのクルマはそんなにタマもなければ、年数も経ってますし。

そこで比較的新しく、かつ初期型はこなれてきたS2000に過給機ってのはすごく利にかなってると感じました。
パワーもかなり出てるし。

シーカーのデモカーも相当金かかってそうだけど、そのクルマとも互角以上にバトルしてたのも印象的でしたね。

生粋のホンダ好きには抵抗あるかもしれないけど、FDやシルビアから乗り換えて、ノーマルじゃパワー足りない、って人にはすごくオススメだと思いますよ。
Posted at 2009/09/11 01:03:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
2021 222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation