• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

スズキという選択肢・・・アルト思います!!

色々バイクの事を調べてみると面白いことが分かってきた。
それは売り上げこそ今でも圧倒的だけど、昔のようにホンダマンセーってわけでもないということ。
小さい頃から言い聞かされてた事もあり、個人的には2輪はホンダ1択と思っていたんですけどね。
そんなわけでカワサキでもいいんじゃね?と考えるようになったんですが、そこに突然現れた選択肢。

スズキ・・・

ホンダのような安定感や絶対的なカリスマ性があるでもなく、カワサキのような熱心な信者に支えられているわけでもない。
ぶっちゃけ4メーカーの中ではダントツでビリだと思ってたメーカーなんですが、そんなスズキが意外にもかなり良いということだった。

ホンダだけは壊れないというのは昔の話で、今はどこでもまあそんなにしょっちゅう壊れるわけでもない。
そして性能や使ってる部品も何気にホンダよりもよかったりするそうだ。
特にGSR400やグラディウスなんかはライバルのCB400よりも全然いいんだとか。

じゃあなぜ色々勝ってるこの2台よりCBが売れてるのか?
なぜスズキのバイクが売れないのか?

スズキだからさ・・・(某赤い彗星さん風に)


なんかスズキってメーカーは2輪4輪問わず
「ダサい!」
ってイメージがあるみたいですね。
うん、よく分かる。
だってオレもそう思ってたから(爆)

その理由を考えてみた。

理由その1 名前がダサいっぽい
なんか「スズキ」って名前がダサい感じしませんか?
同じように苗字だったらマツダ・ホンダ・トヨタ・ミツビシ・カワサキとか色々ありますけど、それらはダサいとは感じないんですよね。

マツダはRX-7やロードスターなどカッコよくすばらしいスポーツカーを多く排出し、世界で唯一のロータリーエンジンを持っています。
そして世界一のスポーツカーメーカーとの呼び声も高い。
よって、なんかカッコよく思える(爆)

ホンダはゆわずもがな。
世界のホンダですからね。
本田総一郎の絶対的なカリスマ性とF1を始めとするモータースポーツのイメージ。
よってダントツでカッコいい!

トヨタはグローバルスタンダード
ミツビシは財閥だし
カワサキはなんとなく「カワサキ」って名前がカッコよく見えるw

ではスズキはどうか?
スズキって日本ではもっとも多い苗字の一つであり、なんかふつーすぎてカリスマ性を感じる響きがないように思えます。
同じ苗字の人が多いからスタンダードさを感じるように思えるけど、苗字でそんなの感じてもねw


理由その2 高級さを感じないから
スズキといったら軽自動車、これを挙げる人は多いでしょう。
オレから言わせれば大間違いで軽はスバルだと思うんですが\(・д\)それは(/д・)/置いといて
軽自動車メインで高級車や普通車を作ってこなかったから、
軽自動車のメーカー
軽=安い
スズキ=安い物売ってるメーカー
この考えが生まれたように思えます。

普通車は以前から出してましたが、ハッキリ言っちゃうとしょせん軽自動車の延長線上のもの。
初代スイフトはkeiのシャーシ使ってますからね。
軽自動車メインだから目新しいすごい技術とかもあんまり使えないし・・・


そんな感じでみんなの脳裏に
スズキ=ダサい!
の図式が生まれたように思います。


でも!!
そんな浅はかな印象だけでスズキを敬遠するのはもったいなく思うんですよ。
っていうのも今のスズキは

かなりイケてる♪

オレはそう思います。

まず、それを感じたのは2代目スイフト。
初代はダメすぎたのでまったく売れませんでしたが、ヨーロッパを見据えて気合入れて作った2代目はどうか?
今では町に出ると見かけない事がありません。
スイスポも何度か試乗しましたが、MAXパワーこそ大したことないものの扱いやすく今の時代に適したエンジン、気持ちよく扱えるミッション、ヨーロッパを意識した足回り、どれをとってもすばらしく、トヨタなどのメーカーと比べてもまったく遜色ありません。
このクルマでスズキはこれら大手メーカーと肩を並べたと言ってもいいでしょう。

そしてバイク!
バイクあまり知らないのであんまりなことは言えませんが、99年のハヤブサの登場でなんか印象が変わった感じはしますね。
だってバイク全然知らないオレもスズキのハヤブサってバイクは世界一(当時)速いバイク、ってのは知ってたくらいですからね。

あと上の方でも書いたように最近出たGSR400とグラディウス。
人気こそないけど、CBよりも作りこんでて、良い仕事ぶりがうかがえますよね。
デザインだって思い切ったことしてる!
GSR400なんか他では見られない独特な形です。
パッと見、レーサーレプリカかと思っちゃったくらいです。



グラディウスもいいですね!
オレはGSR400よりもこっちのが好みかな。


ああ~、カッコいいな~って純粋に思います。
まあ、CB400もカッコいいんですけど、それとは違ったカッコよさがこのバイクにはあるな、って。
Vツインだからおんなじクラスで他のバイクとカブらないのもいいところですね。

まあ、奇抜すぎて日本ではあんまり受けいられてないみたいだけど。
日本人は無難な物を選ぶ人種だからね。
オレは良い物は背景とか気にせず「良い」という人間なので、全然気にせず選びますけど。

この2台はヨーロッパを意識してるみたいなので、マツダと同じくアホな日本人でなく、良い物を良いと言うヨーロッパの人達を考えて作ってるスズキはすばらしいと思います。

逆にCBにしろ最近のクルマにしろ既存の枠を崩せない最近のホンダは個人的にあんまり魅力は感じません。
(まあCB400カッコいいんだけどさw)


このようにクルマもバイクもスズキっていいもの出してるんですよね。
だから色々なメーカーがある中、

あえてスズキ

こういう選択肢も全然アリだと思うんですよね。


と、まあ、だいぶスズキを褒めちぎりましたね。
自分でもビックリですw
言っときますけどスズキの回し者じゃないですよw
純粋にスズキが良いと最近思ったからです。

ま、長々と書きましたがそんな感じです。


いいことたくさん書いたからスズキが何かくれないかな~?
Posted at 2010/06/04 18:52:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation