• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2010年06月15日 イイね!

フィルター交換

レーシングサクション用のフィルターを買いました。


ネットで見てたら1630円で送料込みというので買ったんですが、支払い方法を代引きにしてしまったら宅配便で届いてしまって送料もかかってしまいました。
普段は振込みにするのに何でこの時だけ・・・(´・ω・`)

ま、いいや!(前向き)

もう2年くらい取り替えてないような気がします。
乾式3層とはいえ、マズいような・・・

ま、いいや!(前向き)


外しました。


きったね~
えらく汚れてます。

ん!?
片方がやたら汚れてるな。
理由を自分なりに考えたところ、プラグと一緒でプライマリ側の方がいっぱい吸うので汚れてるのではないかと。
ちげーかな?
オイルの吹き替えしか?


それにしてもレーシングサクションのフィルター交換は非常に面倒です。
他車種なら全然簡単だと思うんですが、FD用レーシングサクションはスペース的な問題で交換しにくいのです。
下部分はラジエターホースと車体についてるなんかの部品にガッツリ干渉してて、上部分は下のエアクリに干渉しています。
専用設計のはずなんですが、とてもそうは思えない。

そしてエアクリの土台部分ですが、樹脂製なんです。
熱でもろくなりそうだし、組み付ける時に結構ムリするのでいつかおっ欠けそうで怖いですw

よくトラストのエアインクスは作りがレーシングサクションより悪く(コストの問題で)、樹脂が砕けて破片がエンジン内部に入り込みブローの原因になると言われてますが、レーシングサクションもその可能性は否定できません。

でもFD用エアクリの中では一番性能が高いので、自分はオススメします。
値段はすげえ高いですけど(汗)


そんなわけで面倒だけど土台ごと外して交換しました。


うん、キレイになった!
(エンジンルームは汚ねえけど)

今回買ったのは限定色のアンバーってやつです。
黄色が欲しかったんだけど、これしかないので仕方なく。
今まで使ってた赤色とどう違うのか説明してほしいくらい同じような色合いです。


いつかシングル化したいですねぇ~
自分の場合、馬力にはさして興味なくて、フィルターの交換コストや交換の手間、ブースト系のトラブルを解消できるということでシングルはいいな~って思ってます。

ま!そんな金、ないけどな!!
Posted at 2010/06/16 00:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation