• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

買い物

せっかくだから買い物しようと出かけてきました。

まずは桶川のアストロへ。
先週行った時に1.5tのアルミジャッキがイチ・ヨン・パだったのを思い出したので。
セールでよく16800円になることはあるけど、この金額は普通出ないです。
アルミなので常用するにはオススメできませんが、出先とかでちょこっとジャッキアップするくらいならば11キロしかないので、車載にはもってこいです!
この金額で買えるのは桶川店だけなので気になる方はどうぞw

それとついでにセール品の1/2のスピンナとマグトレーを購入。
スピンナが50パーオフで990円ってw
護身用として1台に1本どうぞwww


その後はイオン内にあるユニクロへ。
明日TC1000でやるレブスピードのイベントに行くので着ていく物を買おうとCMでやってるウルトラなんとかってのを買いに行ったんですが、結構人気らしく赤とか緑のような微妙な色しかないので結局買わずに出てきました。

その代わりに目の前にあった靴屋でプーマのオーレってシューズがすげえ安かったので衝動買い。
これでプーマのシューズが5足になりました。
履ききれねえよw
ちなみにこの前買った真紅のスピードキャットはもったいなくてまだ1度も履いてませんwww


イオンを後にして今度はシビックのペダルからの異音を解消するためにホンダデーラーへ。
イオンから異音ってね(爆)
グリスを注入してもらってとりあえず解消しました。
おそらくしばらくするとまた症状が出ると思うので、その時はまたデーラーもって行きます。
タダでやってくれるしね。


ところでホンダが出したNなんとかってL375のタントみたいなクルマ、初めて見たけどまんまタントだなw
このテのクルマにまったく興味のないオレからしてみたら同じようにしか見えないw

それにしてもいつからホンダはショボいクルマしか出さなくなったのだろう?
ホンダはスポーツカーだけでなく、ミニバンや軽自動車でも独自の物を作ってたはずだ。
RN1のストリームが大ヒットした時はトヨタが全長・全幅・全高をまったく同じにしたZNEのパクリームことウィッシュを発売し、まったく売れなかったがZE1の初代インサイトもNHW2のプリウスが形を取り入れるなど他のメーカーがうらやむほどの物を作ってたはずだ。
それが今では大ヒットしたタントの後追いとは・・・

本田総一郎が今のホンダを見たらなんと言うかね~
Posted at 2011/12/17 21:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456789 10
1112 13 1415 16 17
1819 202122 23 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation