• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2012年07月13日 イイね!

群馬まで行っちゃったよ

高崎のイオンでオフ会があるというので行ってきました。
明日も会社だし仕事終わったのが20時だったので散々迷ったんですけど、高速使って行っちゃえー、ということで、K20Aの奏でるVTECサウンドを堪能しつつ現地まで行ってきました。

初めて会う人やクルマも見れて、そしてお友達の皆さんとも会えて楽しいオフ会でした。
途中オフィシャルの方々が現れてちょっとビビりましたが、まあなんともなく終わってよかったです。

解散後、何人かの方とメシ行って、家に着いたのは12時半くらいでした。
帰りの高速はガラガラだったので気持ちよかったですねぇ~

それにしても高速乗るたびに思うんですけどFD2の安定性はすごいね!
FD3Sじゃある一定以上の速度(人には言えないですけどw)からがえらく怖いんですけど、このクルマは全然怖くないんですよ。
FD2でこれならメガーヌRSはもっとすごいんじゃなかろうか?
と考えてしまって、1度試乗したくてたまりません。

右ハンドルの試乗車があったら行ってみよっと。
Posted at 2012/07/14 02:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月13日 イイね!

ニュル最速のFF車

この記事は、ルノー、新型「メガーヌ ルノー・スポール」を発売について書いています。

ついに日本にも導入されましたね~
右ハンドルのメガーヌRS、そして限定車のトロフィーが。

このクルマの右ハンドルがあれば1度運転してみたいな~と思っていたんですよ。

左ハンドル車を無理やり右ハンドルにしたせいでヒドいベダル配置になったジュリエッタのクアドリフォリオヴェルデを思い出しますが、ルノーはしっかり対策してきてくれることでしょう。


今乗ってるFD2ですが、ホントいいクルマすぎて気に入ってます。
が!次のクルマとなるとFD2が優れてるだけに他にいいクルマが見当たらないんですよね。
今のホンダはミニバンメーカーだし。

その中でこれならFD2からでも満足できそうだなと思えるのがメガーヌRSです。


ニュルのラップが8分7秒ってすごいですよね。
BCNR33が当時出した記録が7分59秒ってことを考えると、とてもFF車とは思えない。
なのにリアがトーションビームだからね。
形式だけで言ったら日本の軽自動車と同じ構造の足回りだからね。
(細かいところは天と地ほどの差があるが)


そんなわけで時間があったら1度見に行ってみようかと思います。
Posted at 2012/07/13 00:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 56 7
8910 1112 13 14
151617 181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation