• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

実になじむぞ!

FD2のミッションオイルを交換した後、進化剤も施工したのは以前書いたと思いますが、ようやく効果が現れてきました。

施工前はたまにガリる事があったんですが、それがもう全然なくなりました。
サーキットでも行って高負荷をかけて油温を上げないと効果が出ないという事でしたが、連日高速道路をカッ飛んでいたらいい感じになってくれましたよ。

やっぱシフトチェンジの時はスコスコ入れたいですからね。
進化剤という愛撫は効果絶大だったわけですwww


で、今度はFD3Sの事でも。
自賠責入りました。
これで仮ナン付けてショップも行けます。
とりあえずハブやピロのガタが出てないかチェックして、オッケーだったらアライメント取ります。

あとそろそろ燃料の片寄りをどうにかします。

FD3Sでサーキット走ってる人は皆知ってると思いますが、このクルマは燃料が半分以下になると左コーナーで燃料の片寄りが原因で息継ぎを起こします。
後期型で多少改善されてますけどそれでも不十分!
息継ぎだけで済めばいいですけどヘタすると一発ブローです。

今まではコレクタータンク買うのがもったいなかったので常に満タンにして走ってました。
おかげでTC1000の走り放題や宝台樹での練習会では何度給油したか分からないくらい。
(1日に何度も給油に来るもんだからすっかりガススタのおばあちゃんと仲良くもなりましたよwww)

ガス入ってると重くもなるからここらでそろそろオリジナルボックスのコレクタータンクでも買おうかと思います。
これ付ければ安心して走れるからね。


通販でも買えるんだろうけど、せっかくだから直接行ってサスペンションの神様と呼ばれる国政さんでも拝んでくるかな~(-人-)
Posted at 2012/08/17 22:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567 891011
1213 14 1516 1718
192021 222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation