• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

オシャレな娘と戯れる

所用で桶川まで行った時に「そういやジュリエッタって乗ったことないな」と思い、その先のアルファディーラーに行ってみました。

クアドリフォリオ・ヴェルデはないと思ってたのでスプリントでもいいと思ってたんですけど、なんと今日明日だけあるというのでさっそく試乗してみました。

剛性は高いと思った。
エンジンルーム見たら骨格が見えたんですが、すげえガッシリしてるんです。
なるほど、これなら納得。

足は適度に固くていいね。
メガーヌRSやRCZの方には適わないけど。
(独立懸架のクルマがリアトーションビームのクルマに足回りで適わないってのがすごいw)

一番良いと思ったのはエンジン!
元々アルファってエンジンがウリみたいですからね。
まあ、フィアット傘下になったので純アルファじゃないですけど、それでも良い物は良い!

下からトルクが付いてくるので扱いやすいし、踏み込むと普通に速い。

しかし全てを台無しにしているのがペダル周り。
知ってはいましたが、もう最悪です。
フットレストはないし、アクセルペダルとブレーキペダルの感覚が近い。
しかも普通はブレーキペダルを踏み込んだ時にアクセルペダルと同じような高さになるようになってると思いますが、こいつは踏み込んだ時でも1段高いんです。
これでヒール&トゥやるのはオレはムリです。

それとシフトノブもダメ。
デカすぎ。
FD2と同じく球形ってのはいいんですが、デカすぎて使いにくいです。

ま、こいつは交換すればいいことなんですけど。


元々革張りシートだったりしてガチな速さを求めたメガーヌRSとはキャラが少し違いますが、基本はいいと思います。
気に入りました。
それだけにペダル周りが最悪なのがホント残念。
Posted at 2012/08/27 00:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
567 891011
1213 14 1516 1718
192021 222324 25
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation