• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

頭文字Dの新作見た

と、まあタイトル通りこの前始まった頭文字DのFifth stageを見ました。

なんか登場人物が皆老けてるような・・・
まあ、原作が始まった頃はランサーエボリューションならⅣが最新だったはずが気付けば原作にⅦが出てましたからね。
でも実際は1年しか経っていない。
あと3分で爆発する!としきりに言っておきながら3ヶ月くらい大丈夫だったナメック星もビックリの時間の流れです。
おそらく次元にひずみでもできてるのでしょう。


それはさておき、普段から自分がちょこちょこドライブに行くところが出てくるのはなんだか面白い。
「あ~、この看板は落合橋曲がったところね~」みたいな。

でも今はあんなに頂上に走り屋クルマなんていないけどね。
主はいますけど。
このくらいの時間に行けばその場で作ったコーヒーをご馳走してくれますw


それにしても最後の場面、橋のところでドリフトしてるけどもうアホの極まりだね。
あんなところをドリフトするなんてキチガイだよ。
道の脇に思いっきり民家あるのにね。

頭文字Dでその舞台となったところは確かにある程度潤ったと思うけど、マナー悪いファンのせいで迷惑してる人達がいるのも確か。
これに関してはこのマンガは悪だと言えます。
フィクションなんだからと言う人もいるかもしれないが、このマンガの主な読者は免許取立て、もしくは免許も持ってない高校生なんだからそういうの分からないって。
せめて湾岸ミッドナイトみたいに「自分達がやってるのは暴走行為、それは絶対に肯定できない」っていうような描写があればいいですけどね。
頭文字Dなんか全然悪びれる様子もなくバトルしてるんだもんw


とりあえずここに走りに来るのはいいけど、主が教えてくれる基本的なルールを守って走ってほしい。
頭文字Dで出てきた2車線のところは迷惑かかるので走っちゃダメですよ。
Posted at 2012/11/12 23:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4567 8 910
11 12 1314 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation