• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

愚痴ですよ

まあオレの勝手な考えなわけですけど~

使いもしないパーツ付けるのってどうなの?
必要ないのに改造するのってどうなの?

と、改めて思いました。

別にノーマル、フルチューン、どっちがエラいとかいうわけじゃないです。
その人に一番合ってるクルマが一番だろう、と。

腕が未熟なのにクルマを改造してどうする!
と、よく言われますが、オレの場合はチューニングが必要なんです。
L組んだのもサーキット走る時クーリングが走行時間の半分を占めるのがイヤだったからです。
現車セットもパワーなんかどうでもよくて、
いやどうでもいいとは言わないけどw、エンジンの保護を考えてのことです。
今付けてるスポーツ触媒、サーキットで踏むと新品が一発でブッ壊れるというウワサのシロモノです。
せっかくOHしたエンジンを壊したくないので、この触媒を外して別の物にしたいからオレは現車セットをやりたいのです。

もうすぐFDを手に入れて5年。
散々改造してきましたが、どこをイジるにしても目的があるからイジってきました。


オレが「?」と思った人は某ピュアスポーツカー乗ってて、かなり改造しています。
十分サーキットも走れる仕様なんですが、なぜか走らないんですよ。
ピュアスポーツが泣くぜ!とも思いますが、別にそれはいいんです。
スポーツカー乗ってるからってサーキット走らなくちゃいけないわけじゃないし。

でも!
町乗りだけならそのマフラーは、エアクリはいらないんじゃない?って思うわけです。
町乗りだけならノーマルでも十分すぎるわけだし。

にも関わらず、この前はキャリパー換えてましたw
どう考えても町乗りでそんなキャリパーいらねぇwww


まあその人のクルマをその人がどうイジろうかはその人の勝手ですから別にいいんですけど。

でもオレも同じように見られるのはカンベン!
上で行ったようにオレは必要なものしか付けない、必要だと思ったからこそ付けるわけだから。

う~ん、まあその人はいい人で、ヒマな時なんかはよくいろんなところ付き合ってくれたりしてくれるから、あんまりなことは言いたくないんだけど・・・

ずっと前から思ってたことだけど、今日改めてそう思ってしまった。


まあ、これはあくまでオレ個人の考えですよ。
オレのこの考えが一番正しいとも思ってないし。
別に非難するつもりもないし・・・
そこのところヨロシク!
Posted at 2009/02/03 23:56:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34567
891011 121314
15 16 1718192021
2223 2425262728

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation