• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

きた

FDが手元に戻ってきました。
まあ色々書きたいんだけど・・・
あんまり書けないつーか。

ほら、みんカラって誰でも見れるわけジャン。
みんカラユーザーならともかく、ログインしてない人でも見れる仕様なわけです。
そういうところであんまり大っぴらに書きたくないんですよ。
クルマがクルマなだけに。

なんでブログの公開範囲を制限できないんだろうな~
そこがミクシィと比べると不満に思える。
せめてログインしてない人間くらいは弾ければいいのに。


まあその話は置いといて、

本当にすごいクルマになって帰ってきました。
まるで別物。
ちょ~速い。
上はすごいことになってるのは容易に想像できてたけど、意外にも下のトルクが非常に増しててすごく乗りやすいです。
これはありがたい。

なんでも再セッティングではなく1から現車セットしたみたいで、そのおかげでいい感じにセッティングが出ているみたいです。
心配していたクラッチもとりあえず今のところは問題ナシ。

肝心の馬力やトルクですけど、紙をもらってないので分かりません(爆)
とりあえずブーストは0.9と0.95でとってます。
本当は0.8に1キロでとりたかったんだけど、パワーFCのブーストコントローラー機能だけではうまく安定させられなかったみたいで上記のブーストになってます。
馬力はおそらく370~80くらいだと思います。

それにしてもフィ-リングやセルの回る感じも全然違うものになって驚きました。
これが真のロータリーなんだな、と。

ただ、しばらくサーキット行けないから、いくらクルマがすごくなってもね~

つーかあんまり書けねぇと言いつつ結構書いてる気もするw
Posted at 2009/05/02 00:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

非常に悲しい出来事が起きました

あと数日まで迫ったのに・・・

非常に残念な出来事により、2ヶ月前から楽しみにしていたスキルアップミーティングに行けなくなりました。

もてぎフルコースはめったに走れないので非常に楽しみにしていたんですけど・・・

まさかこんな悲劇が起きるとは・・・
本当に残念でなりません。
Posted at 2009/04/27 22:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

おかしい!

べーえむべーのZ4が新型になったそうな。
http://www.carview.co.jp/news/1/107081/

てかZ4の次のクルマなんだからZ5なんじゃないの?
おかしくね?
もしかしてフルモデルチェンジじゃないのかな?
まー、どうでもいいけど。

やっぱM3ッスよね~

そういや昔、ロードスタークーペとかいう意味の分からん名前のクルマをマツダが出したな・・・
Posted at 2009/04/23 20:49:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

ドナドナ

ドナドナバームクーヘン食い切れない。
どうもHENTAIです。

明日、エフデーがドナドナされていきます。
たぶん。
ドナドナっていうかオレが持ってぐんだけど。
なので帰りの足がないと中止されるという。

1日の走行会までに間に合うようなので、毒ガス製造マシーンに仕上げたいと思います。
この前のツーリングではみんな毒ガス製造機だったから、みんなでやれば怖くな~いってやつですか。

あ、ちなみに金額ですが全部で900円です。
バームクーヘンね。
Posted at 2009/04/20 22:51:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

痛林愚

あ、どもども。
土曜は風林火山さん主催のオフ会兼ツーリングに行ってきました。
近いから余裕ブッこいて遅めに出たら皆さんすでに集まってました。
ゴメンちゃい・・・

今回のメインであるから揚げ屋はスゴイことになってましたね~
11台?路駐の光景はなかなか見れないですw

秩父ミューズパークは初めて行きましたが、なかなか良いところですね。
また来たくなりましたよ。
今度はカートやりたいですね~

駐車場で3時間ほどダベってたせいですっかり日焼けしてしまいましたよ。
これからの季節は日焼け止めクリーム持ってがないとな。

帰りは140号から間瀬峠を抜けて、本庄サーキット近くのシェリエってお菓子工場に行ったんですが、140号の混んでること。
工場まで1時間かかりましたよ・・・

その後はGT-Rを見るために花園のディーラーよって、ウニクロで買い物したついでにジェームスにてカーステをゲットして帰ってきました。

WMAだっけ?MSの規格。
CDにすげえ量の曲が入るの。
今までMD使ってた人間からするとビックリですよ。

でも安いタイプなんであんま音よくない。
とりあえずこれをkeiに移して、FDにはアルパインの高いやつを入れよう。
うん。

で!
昨日色んな人達と話してて思ったのが、「みんなスゲ~な~」ってことです。
家族持ちの人達が頑張ってるのに、独身のオレが「FDどうしよっかな~」とか言ってる場合じゃねぇな、って。
まだまだFD乗り続けようって気持ちが湧いてきましたよ。
それに昨日はFDの運転が久々に楽しかったし!
渋滞のときはイヤになったけどw

つーわけで参加した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2009/04/19 22:17:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
56 78 9 10 11
1213 14 1516 17 18
19 202122 232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation