• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

FDが生産中止

と決まったときはニュースや新聞でも取り上げられるくらいの勢いだったけど、keiが生産中止のときはまったく騒がれない。
てか確定かどうかもまだよく分からない状態という有様。
おそらくこのままひっそりと消えていくのだろう。
これがマイナー車というものか・・・

今まではFDにビートだったので、パーツに困るとかそういったことは感じなかったけれどkeiに関してはパーツがほとんどない。
仕方ないからMC系のワゴンRのものを流用することになるという・・・

でもこのクルマって途中ビッグマイナーを入れて10年以上も生産されてるクルマなんですね。
他のクルマが4年に1度くらいの割合でフルモデルチェンジのにすごいことです。
(ま~、ほっとかれたってのも大きいと思うがw)

よく考えるとスズキのクルマでMTにターボつーとkeiしかないんですよ。
だからこんな貴重なクルマがなくなるのは寂しいですね。

今のワークスを買ったときは練習用にぶつけてもいいクルマという感覚でしたが、これからも大事に乗ってあげようと思います。

どんどん面白いクルマがなくなっていくな~
あと10年後にはクルマ趣味をやめているかもしれんw
Posted at 2009/07/15 23:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日 イイね!

う~ん

う~んオートジャンボリー2009で撮ってきた写真を載せてブログを書きたいところなんだけど、写真を大量に貼り付けるやり方がイマイチ分からないのでみんカラの方では書けずにいます。

とりあえず1枚だけ貼っておきます。
展示されてたナイト2000のコクピットです。
もうね、本当に超カッコいい!
ガキの頃、すごく憧れたクルマですからね~
欲しい!
Posted at 2009/07/14 22:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

Dear my 愛しいキミへ

やあ!こんにちは。
ふとキミを思い出し、その想いを文章に記してみたくなったんだ。
本当に突然なんだけどね(笑)
こんなことって全然慣れてないからヘンかもしれないけれど・・・

キミとボクが出会ったのは・・・1年ほど前だったっけ。
初めて見たキミはとてもキレイでピカピカしているように見えた。
本当にキレイだと思ったよ。

この頃のボクは愚かにもキミのすばらしさにまったく気が付かなかった。
別のヒトばかり見ていたから。
その時はキミじゃなくてこのコがいいと思ってた。
自分は一生このコだと思ってた。

でもこのコもなかなか金銭的に大変な思いをさせてくれたからね(笑)
だからそんなボクを見かねて周りの人達はしきりにキミの方がいいんじゃないか?って後押ししてくれた。

でもボクは不安だった。
本当にキミでいいのか?
本当にキミで大丈夫なのか?
その疑問が常に頭の中を駆け巡っていた。

最初は勇気が必要だった。
でも初めの一歩を踏み出さないといけないと思って、勇気を振り絞ってキミを選んだ。

結果、その決断は大正解だった。
本当にすばらしいと思えた。
今まで悩んでたのがバカらしく思えるほど。

晴れの日も、雨の日も、雪の日もいつもキミはそばにいて助けてくれたね。
でも雨の日は結構ワガママ言ったよね。
苦労させられたな~(笑)

でも、そんなキミに不安と疑問を抱いてしまった。

ボクは休みの数日前から綿密に計画を立てていた。
行き当たりばったりで、夏休みの宿題も最終日どころか1週間ほどしてから、いや、ヘタするとそのままやっていかなかったりもしたくらいの無計画男のボクが数日も前から計画をしっかり立てていた。
あとは前日にしっかり準備するだけ。
そう、ただ準備をするだけだった・・・

しかし!それはキミのワガママで台無しになってしまった・・・

そういえば先月の日曜日もそうだったね。
キミのキライな雨の日だよ。
あの時も突然、いきなりグズりだしたよね。
まあ、直接の原因はキミじゃないのは分かるけど、そのせいでボクはえらくヒドい目にあったよ。

そういうことがあって、キミに対して疑問を覚えるようになった。

それでもボクはキミを信じ続けたけど、結局キミはボクの期待には応えてくれなかった・・・

そういやキミの名前をフルネームで呼んだことなかったよね。
いつもアダ名で呼んでいたからね。
初めてキミの名前を見たとき、難しい名前だなって思ったのを覚えているよ。

BUR-9EQ・・・
それがキミの名前。

翌日にエヴァの映画鑑賞と本庄のフリーを1日でしっかり済ませようとボクはガラにもなくしっかり計画を立てていた。
サーキットではあまり準備をする必要がないように、事前にレーシングプラグに交換しようと思っていた。

なのに!
それなのに!!
後ろ側のリーディングに刺さっていたキミは全然外れようとしなかった。
今までもグズってなかなか外れてくれないことがあったけど、それでも力を入れればなんとか応えてくれた。

だけどこの日のキミは違った・・・
ボクがどんなに力を込めて外そうとしても、まったくビクともしてくれなかった。

エンジンを暖めたり、556をキミにぶっかけたりもした。
それでもキミはまったく応えてくれなかった。

そのせいでボクの計画はすべて狂ってしまった。
また計画の建て直しをしなくてはならなくなってしまったんだ。

でもどうしてもエヴァを見つつ、本庄も走りたかったボクは仕方なく片道40分かけてショップまで行った。
キミがどうしても応えてくれない、助けてください!と。

社長は半信半疑だった。
キミが求めに応じないはずはない、と。
でもボクは今日のキミは何かヘンなんだ!と訴えた。
ボクの訴えに応じた社長がキミに手をかけた・・・
・・・
・・・
・・・
あっさりキミは外れた・・・

なんで?
どうして?
あんなにもボクの思いには応えてくれなかったのに!
ボクは手に血豆ができた。
腕にはアザもできた。
そのくらい想いをこめたのに!!
なぜ社長の時はこうもあっさりと外れたんだっ!!!
答えてくれ!!!!!

・・・もしや。
ボクは自分の使用している工具が悪いのではないかと思った。
そうだ!そうに違いない。
ボクは社長に聞いてみた。

「作業している人間が悪い」

自分を全否定されたんだ・・・
悪いのは・・・ボク?

打ちのめされた・・・


でもこんなことで落ち込んではいられない。
ボクは一刻も早く本庄に行かなくてはならない。
本来ならこの時間にはすでに現地に到着している予定だったから。

でもこのままじゃ間に合わない!
だからボクは・・・
高速道路を使った。

高速道路とは本当に便利だ。
ETCというものも相まって、安く・そして早く目的地に行ける。
だけどそこに落とし穴があった。

おおっぴらには書けない速度で走っていたボクの左前から白い紙のような物が飛んでいった。
「あれ?ワイパーにレシートでも挟んでたっけ?」
初めはそう思った。

しかし、
「ん?レシートにしてはデカくねぇか?・・・もしや!!!」

恐る恐るリトラのボタンを押してみた。

そこには認めたくない現実があった。

左のリトラカバーが・・・ない!
そう!風圧で吹っ飛んでいったんだ。

元々ガタがあったのは知っていた。
だけど普段はそんなにスピードを出さないし、高速も使わない。
だから大丈夫だったのだろう。
でも高速道路において一般道では考えられない速度で走ることによって、かなりの風圧がかかる。
そして先端部分が浮いて後ろ部分がモゲたのだろう。

ボクは愕然とした。

元々キミがワガママを言わなければ時間に追われることもなく、目的地にたどり着けていた。
だけどキミのワガママによってボクはかけがえのないリトラカバーという友を失ったんだっ!!
そう、すべてキミのせいだ!!
ボクはキミを絶対に許さない。

外れたキミはまだまだ電極は磨耗していなかった。
新品時のようにキレイではないけれど、まだ十分に使えるだろうと思う。
でもボクはキミを捨てた・・

新しいコが来てくれたから。

ボクはさっそくその新しいコとレーシングプラグを交換しようとした。
そして届いた箱を見てボクはまたも愕然とした。
そのコの名前はBUR-9EQ・・・
そうだよ、キミとまったく同じ名前だ。
しかも今回は4本ともBUR-9EQだ。

いつも使ってたBUR-9EQPは高いからということでBUR-9EQ、そう!キミを選んだのだった。

なんとも言えない気分になった。

まだまだボクとキミとの縁は切れそうにないんだね。
これこそ運命の赤い糸なのかもしれない。

そうだ!キミがすんなり外れて計画通りに進んでたら何かが起こっていたかもしれない。
劇場にはFDで行くつもりだったから、段差でエアロをブチ壊してかもしれない。
交差点で信号無視の車に突っ込まれたかもしれない。
キミはそれを見越して、わざと外れなかったんだね!?
そうか、そうだったのか。
それをボクはキミの気持ち知らずに・・・
ワガママだったのはボクの方だったのかもしれない。


じゃあボクからもキミに一言いわせてくれ。
本当に気が治まらないんだ。
どうしてもキミへの想いをブチまけたいんだ!!
じゃあ言うよ・・・






ねーよwww
オレのリトラカバー返せ!!!
Posted at 2009/07/12 03:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

本庄も行ってきた

エヴァ見た後に本庄のフリーに行ってきました。
予定外のアクシデントがありましたが。

1つは時間取られただけだったけど、もう1つは結構やっかいです。
高速をよく走ってるFD乗りは体験した人もそこそこいるはず。

あ~、また余計な出費が~
Posted at 2009/07/10 23:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月10日 イイね!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

今日は休みなので見てきました。
本当は昨日のレイトショーに行くつもりでしたが、金曜はメンズデーで1000円で見られるというので今日にしました。

自分は混雑してるところがキライなので、もっとも空いてるであろう朝一番の9時30分からの上映をチョイス。

平日の9時なので案の定空いてました。
それでも人は結構いたけど。
学生が多かった。
まー、大学生なんて常に休みみたいなもんだからね(オレもそうだった)。

あんまりネタバレしない程度に書くけどすごく面白かった。
予想以上!
12年前の劇場版とは大違いw

序はダイジェストという印象が強かったが、破は新キャラも出てくるしストーリーもだいぶ変わってます。
TV版はなかったことにってやつですか?w

エヴァはイマイチ理解不能って感じでしたが、劇場版はいい感じにまとめてあり、初めて見る人でも分かりやすいと感じました。

そして久々に劇場に行ったけど、やっぱり映画は劇場で見るべきだと思いました。
音響もケタ違いだもんな~
あと2作あるみたいですが、これらも劇場で見たいと思います。

あと個人的にすごいと思ったのは・・・
坂本真綾。
あのブッ飛んだマリという役をうまく演じてるし、ロシア語?を話してるシーンがあるんですがこれが違和感がまったくない。
今まで知らなかったわけではないですが、今回改めてすばらしい声優だと思いました。

あ!ヤマちゃんの英語もよかったッスよ!
つーか激ウマなんですがw

まー、そんなわけなので、この作品はオススメです。
エヴァ知らなくても前作を見てれば理解できると思います。

それと!
劇中にどうもコスモスポーツとおぼしきクルマが出てきてるんですよ。
なのでREファンにもオススメ!?
Posted at 2009/07/10 19:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
56 789 10 11
1213 14 15 1617 18
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation