• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

ついに

ホンダがNSXでスーパーGT参戦するのをやめるんですね。
残念がってる人が多いと思いますが、オレとしては大賛成。
むしろ「今頃か?」って思います。

だって数年も前に販売終了したクルマで参戦ってのがおかしな話でしょ。
確かに3メーカーの中では一番カッコいいクルマだし、一番スポーツカーって外見だけどさ。
会社の威信をかけて戦うってのに販売終了したクルマって・・・

えっ?RX-7?
あれはいいんですよ。
だってマツダじゃなくて、プライベーターの雨宮がやってることだから。
むしろマツダがなんとかしてやれよくらいに思いますwww


ホンダ信者には悪いけど、間違ってもスポーツのホンダなんて思わないでほしいですね。
だって今のホンダにはシビックタイプRしかないんだから。
中身はすごいけど、見た目はセダンだからね。
スポーツイメージが一番なのは間違いなくマツダでしょ!


今のホンダは本当にダメダメ。
トヨタの方がよっぽど頑張ってる。
F1には参戦続けてるし、スーパーカーLFAも発売するし、なんといってもFRスポーツも待ってるしね!

ホンダなんかF1はやめるわNSX後継車も中止になるわ2000も終了して純粋なスポーツカーもなくなるわでモータースポーツのイメージが全然しない。
昔のホンダが大好きだった自分としては残念でしょうがないです。

はぁー
Posted at 2009/10/24 01:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

くせえッ!


    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ウ○コのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな工具には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::




と、いうわけでPBのピックアップツールです。
今までホースを外すときはマイナスでこじってましたが、そのせいでブローオフバルブをブッ壊したのでこいつを買いました。
こんなに細いのに全然曲がったり折れたりしない。
先端も丸みを帯びてるから、対象物を傷つけにくい。
しかも比較的安い!
スナップオンなんか買ってる場合じゃないって!
すんごい一品ですよ、これ。

ただ!
一つ致命的な欠点が・・・
くせえんですよ。
それもただくさいのではない。
ウ○コのようなニオイなんですよ・・・
マヂでハンパないです。

某工具店の隅っこの方に行ったとき、
「ん?なんかくさいんだけど・・・」
って思って周りを見渡したらPBのコーナーだった。
ってこともありましたね~w

PBの工具は100周年アニバーサリーだかなんだかのプラスとマイナスがセットになった物も持ってるんですよ。
こいつは白グリップなのでウ○コのニオイはしないんですが、このような青グリップの商品はウ○コくさいので注意が必要です。

てかオレもここまでくさいとは思わなかった(汗)
白も購入直後は若干におった気もしましたがそのうち無臭になったので、
「言われてるほどヒドくない」
と、カン違いしてしまったんですね。

で、こいつを買ってみたらこのザマですよwww


ただね、PBの名誉の為に言いますけど、本当にすばらしい工具ですよ。
ここはスナップオンみたいに色んな種類を出さず、主にドライバー類を中心に作ってますが、ドライバーに関してはスナップオンなんか目じゃないです。
ドイツのベラってメーカーと並んで世界一ィィィ!だと思います。

それだけにこのくささが残念でなりません・・・

工具はすべて工具箱にしまってましたが、こいつをしまうと工具箱が非常にくさくなるので、家で保管することにします。
トイレなら気にならないかな?
Posted at 2009/10/24 00:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

聞いてください

ある遊びを思いついた!
いや、思いついたっていうか以前から考えてた事だけど・・・

信号を通らず目的地にたどり着けるか!って遊び。

事の発端は夜、近所のファミブに行った時のこと。
ウチの近くに昼間はチト長い程度なのに、夜になると3分くらい変わらない信号があるんですよ。
それを避けようと田んぼ道などの細い道を使った時にふと、
「信号にひっかからず効率よく進めるルートはないものか・・・」
と、考えたのが始まりでした。

で、頭の中でこうでもないあーでもないと考え始めたら結構楽しくてねw

ただウチの方は比較的田舎とはいえ、さすがにまったく信号を通らず遠くへ行くのはムリだという結論になりました。
遠くの場所でなく、比較的近所を目標にしようかと思ったけど、それだと頭の中でルート組み立てられるから、わざわざ実際に走らなくてもいいし・・・


あといいなと思ったのが、曲がり角を右折しかできない状況で目的地に着けるかという試み。
鉄腕ダッシュでやってたのそのまんまだけど、信号通れない最初のと違って遠回りすればなんとかなりそうだからこっちの方がやりがいがあると思う。

ただ、これも頭の中でシミュレートするだけで結構楽しいのでわざわざ走ることはないかもと思った。


結局、頭の中で色々考えて、あれこれ妄想するのが一番楽しいという結論になった。
Posted at 2009/10/23 02:03:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

リキモリ~っ!

サンアイの点検では圧縮測定しなかったので(してくれって言ったら、そんなことはいいから別の事に金使えと言われやってもらえなかったw)、この前も測定してもらった伊奈のワールドモーターサービスさんに行ってきました。

ここ最近はリキモリを施工してるのでその効果を知りたかったというのと、この前の予想より低かったことに対するリベンジの意味合いもありますw
2日ほど前に施工したんですが・・・



























































この前とまったく変化ナシ!
わぁ~お!!

・・・
どういうことッスか?

う~ん、悪いものっていうか良い物だと思うんですよ。
雨宮が出してるからってことじゃなく、社長がいいって言ってるから。
オレの施工があんまりよくないのかな?
それはなんとなく感じる。
雨宮で施工方法を聞いたら、説明書のやり方よりも工程が多く、ちょっとしたコツもあるみたいだし。
そのせいかな?

昔ビートにリキモリを施工したことがあるんですよ。
この時は社長にやってもらったので施工にはまったく問題はないんですが、それでも正直な話体感はできませんでした(正確な数字は測ってないので分かりませんが)。

ま、自分だけで考えても仕方ないので、また雨宮にでも聞いてみよっと。
Posted at 2009/10/20 23:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

これが千葉のトレンド?

昨日、市川と船橋の街中を通った時のことです。
片側一斜線の道を走ってると、真ん中のセンターラインに人がいるのが見えました。
最初は道を横断しようとしてる人かと思いましたがどうもおかしい。
クルマが途切れたのに渡る気配がない。

??と思ってたらなぜか片足ケンケンしながらセンターラインの上を進んでるじゃないですか!
なんだそりゃ!!

・・・
一瞬、これは千葉で最近流行の遊びかとも思いました。
でも歩道を歩いてたアンちゃんが「!?」って感じで振り返ってたので、やはり千葉の人から見ても異質なのでしょう。

そうだよねぇ~、クルマが走ってる道路の真ん中でケンケンしてる人間は普通じゃないですよね~

てかあれはなんだったんだろう・・・
Posted at 2009/10/20 01:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 6789 10
11 1213141516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation