• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

物はこれだ!

と、その前に。

昨日出かけるのにFD出したんですが、キーをひねると
「カチ」
・・・
・・・
・・・
しゅーりょー!

ダメ元でもう1度ひねると・・・
セルが回った!
チョー弱々しかったけど、なんとかエンジンかかった!
よかった。

車庫の問題でブースターケーブルが使えないんですよ。
まあ10mくらいのを買えば届くんでしょうけど、それならあと1000円も足せばバッテリー買えちゃうからね(軽自動車用だから)。
明日は筑波にグルグル練習会行く予定だから、昨日FD動かしておいて助かったよ・・・

てかこの前の日曜に動かしたんだけどな~
やっぱロータリーに軽自動車のバッテリー付けてず~っとセキュリティONはムリがあるのかな。
バッテリー移設したいな~

あ、このネタで引っ張りすぎたので、物の正体はまた今度(爆)
Posted at 2009/10/11 12:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

買っちゃった

またもや衝動買いw
値段が安かったのと、このままだと絶対に自分以外のヤツが買うに違いない!、という衝動にかられ(爆)ついつい買っちまいました。
そのモノとはこれだ!







































































写真挙げ忘れたので次回に続く!
Posted at 2009/10/10 21:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

FT-86ですか

ついにコンセプトモデルが発表されましたね。
FT-86って辺り、AE86を意識しているのは明らかですね。
確かに分からんでもないが、ハチロクをヘンに意識してほしくないと自分は思うんです。
あのクルマは確かに良いクルマだが、なんとかDの影響で妙に神格化されてる感じだから。
オレとしてはハチロクなんか霞んで見えるくらいのクルマに仕上げてほしいと思います。

トヨタは死ぬほど嫌いなメーカーですが、このクルマには非常に期待しています。
世界一のメーカーなんだから、スポーツカー作るのは当たり前のことですからね。
トヨタだけだと出来損ないなんちゃってスポーツができるんだろうけど、中身はスバルだから期待してもいいんではないでしょーか。
ターゲット車はDC5のRとのことですが、FRでエンジンがスバルならそれだけでDC5以上と評価したいです。

デザインもまあまあじゃないでしょうか。
リアがZ33やスカイラインみたいだったり、フロントがエイトやS2000のような感じですが、パクるのはトヨタの十八番だからまあ仕方ないw

問題は値段ですが、一番上のモデルが250万くらいならいいな。
ちょうどS15のスペックRと同じ金額。
これなら若い人でも頑張れば買えそうだしね。

実際問題、理想的な内容では出てこないだろうけど(性能・金額等)、このご時勢で新規のスポーツカーを作るというトヨタの決断を自分は応援したいですね。
Posted at 2009/10/06 22:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

取り付けオフ

昨日はお友達のmukkuさんに手伝ってもらってFDに色々取り付けました。
取り付けるはずでした。
最初に取り付けにかかったバッフルが結局付かずに数時間が経つというアクシデントにいきなり見舞われました。

ま、それはいいとして、
この前買ってきたR魔のシフトカラーを取り付けました。
取り付けるにあたって、必ず破けているというダストブーツっていう室内にミッションオイルのニオイやゴミが入るのを防ぐものもついでに取り付けました。

色んな人がやり方を書いているので自分は割愛しますが、ホントーに簡単。
超簡単。
カラー交換だけなら10分で終わる。
これが外したカラー

自分のは割れてませんでした。
パネル外したときに思ったけど、おそらく1度ここら辺はバラしてる。
そのついでにカラー交換したんだろうね。

ダストブーツはというと、

やっぱり破れてました。
誰かが絶対に破れていると書いてましたが、自分のも例外ではなかったようです。

ダストブーツを交換するとなるとちょっとやっかい。
シフトレバーにブーツを挿入(なんかヤラしい響き)するんですが、これが普通にやったんじゃ絶対に入らない。
mukkuさんが556を持ってきてくれたおかげで助かりました。
556ぶっかけたら(なんかヤラしい響き)すぐに入りました。
やっぱり何を入れるにしても潤滑油って大事だよね!
アレと一緒だね!

カラー交換の効果ですが、めっちゃ変わったってほどではないにせよ、比較的シフトフィールは良好になりました。
これ、いいですよ♪
外したカラーが砕けてないのにこれだけ変わるんだから、ボロボロの人ならめっちゃよくなったのが分かるはず。
簡単に交換できるから、シフトの入りが気になる人は交換した方がいいと思います。

自分はR魔のシフトノブとカラーにしましたが、雨宮のシフトノブならカラーも入ってるので、最初からこっち選んでおけばよかったな~
いや、値段はR魔のもカラー含めれば一緒なんだけど、シフトの形が自分にはあんまり合ってないもんでw
Posted at 2009/10/05 22:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

おい!アルパイン!!

昨日の取り付けオフのことを書く前に一言。

どうなってんだよアルパイン!
FD対応のバッフルがどう見てもつかねーぞ!
ガッツリ内装と干渉しやがります。

スピーカーの取り付け部を外すのかと思ったけど、ここを外すとすぐガラスだからあんまりよくなさそうだし・・・
その前に外したところで取り付け部なんかないし・・・

ちょっと明日ゴルァしてきまつ。
Posted at 2009/10/05 21:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 6789 10
11 1213141516 17
18 19 2021 22 2324
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation