• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

事故です

クルマぶつけられました。
ただいまケーサツ待ち。

このクルマは呪われてるのか?
Posted at 2010/06/13 16:53:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月12日 イイね!

ここは南極か?

ここは南極か?マルゼンのイベントに行ってきました。

風さんが11時くらいに行けるというのでオレもそれに合わせてしっかり起きましたよ(マジで)。
で、メール見たら13時くらいになってしまう、とのことだったので、「大丈夫ですよ~」と返信し、2度寝をしました。
起きたら12時過ぎてました。

まあ、そんなこともたまにはあるさぁ~~っ!(ライオンキング風に)


そんなわけで渋滞気味の17号を使ってようやく到着。
さぞかしFDやエイトが溢れかえってるかと思いきや・・・
ま~、だいぶ寒かったです。
夏が間近だというのに真冬並の寒さでした。
FDなんかオレら2人だけだからね。
アマさんも来てましたが、あまりの寒さにテント内でヒマそうにしてました。


ま、それはいいとして・・・

くぅぅさんもサプライズ訪問してたので、しばらくみんなでお話してました。
あーでもない、こーでもない、と。

ひとしきりして風さんがお時間ということでお帰りになりましたので、くぅぅさんと2人で雨宮のデモカーを見てみることに。

D1出てるFDと峠の魔王号、それとエイトが来てました。
以上!

もっと色々見てみたかったけど、シャイなんで話しかける事ができず。
結局写真も撮らず、自分らのFDだけ撮影して終わりですw


それにしても本当に寒かったな~
19時くらいまでいましたが、FDはオレらだけ。
エイトは3台くらいきたかな?
本当に雨宮のイベント?ってくらいの有様でした。
大宮のSABでR魔がイベントやった時もそこそこ集まったのに・・・
パーツ販売もしてましたが全然高いッスね。
キン肉マンのTシャツ4000円ってなんだよwww
値段も長沼のイベントのが全然安かったです。


帰り際、店を出るときにアマさんがじーっとこっちを凝視してたんですが、気まずかったのでそのままそ知らぬ顔して帰ってきました。
Posted at 2010/06/13 04:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

雨宮がくるみたいだからちょこっとオフしませんか?

お友達の風林火山さんから聞いたんですが、6月12・13日に上尾にあるカーポートマルゼン埼玉本店にてエンケイとRE雨宮のコラボフェアが行われるそうです。
エンケイのホイールだけでなく雨宮パーツの即売会も行われ、雨宮のデモカー、M7 雨宮 SGC With TOYOTIRES D1-7(参代目)とRE雨宮NEWストリート爆走エイトも展示されるそうです。

そんなわけでオレも行ってみようと思います。

風さんが12日の午前中に行くということなので、オレもその時間に行こうと思います。
(起きられるか心配だけど)

13日もヒマしてるので、誰か集まってくれるならちょっとしたオフやってもいいかなと思います。

誰か行く人いますかー?
Posted at 2010/06/11 19:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

69

ふと今日は「69」の日だということに気が付きました。

・・・
・・・
・・・
バックも好きですけど69も好きですよ( ´∀`)

ラルクのtetsuもソロでTETSU69と名乗ってることから、まあ好きなのでしょう( ̄ー+ ̄)


すっかり忘れてましたが免許の更新が控えてたんですよね。
最近になってなぜか忙しくなってきたので(意味深)、明日の朝一に行ってこようと思います。

オレはゴールドに限りなく近いブロンズセイントなので、講習が120分もあるんですよ。
まったくもってまいっちんぐです。

ま、それはどうでもいいとして・・・
問題は写真です。
免許更新というと写真ですね。
なぜかこの写真ってみんな微妙に写りますよね。
オレも例外ではないです。
ヒドいとかってレベルじゃないですwww
なので気合入れて臨みますよ!!


思ったんですけど、最近のプリクラって美白機能みたいなやたら写真写りが良くなるやつあるじゃないですか。
あれを免許センターも導入したらいいと思うんですよね。
そうすれば免許証の写真が残念な事になる悲劇を防げるのに。


使ったことがない人に説明すると、

これが



これに


なります。


ラルクファンの皆様、石を投げつけるのだけは勘弁してください。
Posted at 2010/06/10 01:15:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月08日 イイね!

大海軒

大海軒昨日の夜、ふと「そういや大海軒行こうかな」と思ったので、今日行ってきました。

以前勤めてた会社の先輩に「こういう店があるよ」って教えてもらったのですが、行ってみたら閉まってたんですよね。
年中無休なんじゃねーのかよ!っつー感じでガッカリでした。

毛呂山なんてへんぴなところにあるのでなかなか行く気にもなれなかったのですが、今なら時間もあるしw何よりあと一ヶ月でkei子の車検も切れるので定期的にちょっとしたドライブに行くのもいいかと思いましてね。
この店、こんな田舎にあるのに「ついったー」なんてナウいものをやってるんですが、そこを見ても定休日とは書いてなかったので、行ってきましたよ。

1時間くらいかけて到着。
店舗は最近建てたみたいで、以前の店舗の隣に真新しい店舗が経ってました。
中はキレイだし、ジャズがかかってる辺りが(たまたまかもしれんが)伊勢崎のいまるやみたいでシャレてますね。
とても33年やってる老舗には見えなくなってます。

自分は800円の中華そばを頼んだんですが、かなり早く出てきたのでビックリ!
そしてその大きさにもビックリ!!
大盛用のドンブリに入って出てきます。
写真見れば分かるように、見た目は普通のラーメンです。
魚醤ベースのスープに普通の麺と具が乗ってます。

肝心のお味ですが、本当に普通。
丁寧なラーメンって感じ。
まさしく先輩に言われた通り!
大盛軒のように奇をてらったものではなく、普通においしいラーメンだと思います。

オレの感想としては普通すぎてちょっと物足りないというのはありますね。
麺の量は多いけど、具が少なくて寂しいし、チャーシューもそこまでおいしいものではありません。
まあ、チャーシューに関しては竜神洞や大盛軒のうまいのを食べつけてるからだとも言えるんですが・・・

クルマで例えると「シルビア」みたいな感じ。
本当に無難無難で。
でも無難で普通に丁寧な味だからこそ、長年続いてるわけだし、誰にでも食べやすいラーメンだと思います。
クセがないので。

ただ、1つネックなのが、スープが結構熱いんですよ。
すぐ出てくるんだけど食べるのに時間かかります。
だから店員が定期的に水を酌んでくれるのかな?
とはいえ、もちもちの木のような異常な熱さではないので、よほどの猫舌でもない限り大丈夫だと思うけど。

以上!


・・・自分で思ったけど、このラーメンをクルマに例えるのってまさにみんカラのブログだけあってピッタリじゃね!?
何気に「あの店はあのクルマ、こっちの店はこのクルマ」って結構思いついてるし。
機会があったら書きます。
Posted at 2010/06/08 19:47:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 8 910 11 12
13 14 1516 1718 19
20 21 2223 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation