• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

いいです

いや~、もう楽しい楽しい♪
運転してて本当に面白いクルマですよFD2は。
FD3Sとは違った面白さを持ってます。

VTECはいいですね。
もう回すのが快感になってきます。
FD3Sは速過ぎて街中では全開くれられなかったけど、こいつなら気軽に全開にできる。
そう思ってましたが、こいつもえらく速くて前しか見れませんw


このクルマ、脚だけはモデューロが入ってるんですが、以前乗った純正脚よりかは乗りやすいかな。
とりあえずもう少し乗ったら減衰イジってみよう。


そんなわけでドライブがてら買い物に行ってきます。
Posted at 2011/03/29 21:21:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

祝!FD納車

ついにFD2、シビックタイプRが納車されました!
2週間くらい待ったぜーっ!!




ちょっくら乗って思った事。

「こいつはヤバい・・・」

正直ナメてました。
FD3Sのが馬力も全然あるしハンドリングもシャープなので、NAでFFだったら全然よゆーでしょ!って思ってました。

いい意味で期待を裏切られました。
このクルマ、すげーですよ。
何度か試乗したことあるんで大体分かってるつもりでしたが、久々に乗ったらこんなにすごいクルマだったっけ?って思いました。
まー速い速い。
さすがに360馬力くらいあるFD3Sと比べると全然見劣りしますが、ふつーのクルマと比べると雲泥の差です。

そしてうるさいw
純正マフラーなのに結構やかましく、6000回転まで回してVTECまで入れるとすげー音がします。
ノーマルでこんなにうるさいクルマ初めて見た。

エアコンなんかオートだし、HDDのナビや高性能なセキュリティなんか付いててすべてが未知の領域です。


ホンダ、すげ~な~
S2000乗った時も「こんなクルマ市販していいのかよ!?」って思いましたが、こいつもまったく同じですね。
トンでもないクルマです。

ホンダさんすいません、完全にナメてました。
こいつは本物です。
タイプRの名前は口だけじゃないってのがよく分かりました。


さーて、ちょっくらドライブ行ってこよ。
Posted at 2011/03/27 19:52:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

納車

されるのはいつでしょうか?

最短で27日の日曜日と聞いてはいましたが、いまだに連絡ないので明日はほぼムリだろうな。

このクルマ、1度も試乗してないんで早く乗りたくてウズウズしてます。

が!
納車されれば保険を3Sから2に変更しなきゃいけないので、今のうちに3Sの方を楽しんでおかなきゃな!
先週はせっかくのドライブ日和なのに運転できなかったから。

これからドライブ行ってきますε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛
Posted at 2011/03/26 22:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

アブちゃん

RB3オデのアブに試乗してみました。

ミニバン嫌いなオレですけど、ホンダのミニバンは全メーカーの中でもトップの走行性能を持ってるというので気にはなっていました。

その中でも特にオデッセイ、それもアブソルートはスポーツカーっぽい味付けなので、試乗するならこれだろ!ということでディーラーまで行きました。

アブもFFと4WDがありますけど、ほとんどがFFなんだろうな。
ちなみにRB4でアブだと4WDです。
(ホンダは型式で色々分かります)

今までのミニバンと違って普通の乗用車のような感覚で乗り降りできます。
低床低重心の設計のおかけですね。
目線もセダンより多少高い程度。

そして肝心の足回り。
案の定、固めですね。
オレだったらちょうどいいと感じるくらいだから、他の人だと固めに感じると思う。
なかなか良い感じです♪

それと1.6トンもある割には重さをさほど感じない。
低速トルクがあるってのも大きいけど、それでも重さを感じないのはすごい。
Z34なんか低速トルクあっても重いと思ったくらいだから。
なので運転してると7人乗りの4.8mもあるクルマとは感じない。

最後にエンジン。
206馬力出てるだけあってさすがに速いです。
ビックリですよ。

こいつのK24Aもそうだし、DC5なんかに載ってるK20Aもなんだけど、同じ排気量でなんでこんなに馬力が違うの!?
オデならアブになって30馬力くらい上がってるし。DC5なんかタイプSとタイプRで60馬力も違う。
普通のメーカーなら排気量アップや加給機で馬力アップを図るのに、ホンダはそんな事をしないんだもん。
やっぱエンジンならホンダが一番だわ。
世界一のエンジンメーカーだと思います。


そんなわけで売れてる理由が分かった気がします。
いいクルマですよ、コレ。
ぶっちゃけこのクルマ買った方がよかったんじゃねえ?って(爆)
FD2よりかは小回り効くと思うし。


ま、ウチは4人家族なので、7人も乗れるクルマなんて必要ないんですけど・・・
Posted at 2011/03/24 22:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

エッチな・・・


やあ!

なぜマツダディーラーでクルマ買ったと言ったらマツダ車しか出てこないのだろう・・・





































































頭に「ヘンタイです」と言わんばかりのどデカく赤い「H」バッジが付いております。
Posted at 2011/03/22 22:27:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789 10 11 12
13 14 15 1617 18 19
2021 2223 2425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation