• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

横滑り猫、再び

またまたPUMAのスニーカー買いました!
今度のはドリフトキャットのレザーバージョンです。



もうサイズが分かったので今回はネットで買ってみました。
ピッタリでジャストフィットです。
ただ、同じサイズでもスピードキャットはどうもデカい気がするんだよなぁ~


それにしてもPUMAのドライビングシューズは最高です!
今までコンバース派でしたが、もうこれを履いちゃうとPUMA以外は履く気がしない。


明日はこいつを履いて草津にでも行ってきます。
Posted at 2011/10/08 21:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

SE3Pが生産中止ですって

マツダ「RX-8」の生産終了へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1768787&media_id=4

何気にみんカラ見てたらなぜかロータリーというタグがあったので気になってましたが、生産中止の発表があったんですね。

まあ、そろそろかと思ってましたけどロータリーが新車で買えなくなるのはじつに残念。


SE3Pというクルマ、なんだかんだ言われてけど(オレが言ってるんだけど)、すごい良いクルマですよ。

ハンドリングと足回り、ボディ剛性、すべてFD3Sを上回ってます。
エンジン搭載位置もさらに手前へオフセットし、1センチ下に置かれてます。
本当に最高。

ただ、一番肝心なエンジンが微妙なんですよね。
馬力は全然出てないわ、燃費もFD3Sとそれほど変わらないわで。
エンジンがすべて台無しにしてる。
エンジンがキモのクルマのはずなのに。

ホント、このエンジンでしっかりカタログ値出てて、FD2くらい燃費が良ければFD2じゃなくて間違いなくSE3Pを買ってました。
足回りはFDシビックよりもはるかに素性がいいですからね。


なんか今回もFD3Sの時のように最終限定でスピリットRが出るようですが、内容がFDの時と同じでしょっぱいですね。
キャリパーに色塗っただけとかw
どう考えても売りさばくために作ったようにしかw

FDの時のように異様なプレミアがつく事を考えて投機目的で買おうと思ったけど、SEじゃFDのような人気はつくことはないかな。

むしろFD2をこのまま持ってれば、数年後出るであろうタイプRがショボかった時に高値になるかなw


ま、とりあえず、みんなSE3P買ってあげてよ。
ロータリーのためにも。
まあ、オレは買わないけど(爆)
Posted at 2011/10/07 22:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

カートなんてどうかな

そーいやもう2年もサーキット走ってないな~
今は、クルマが走れる状態じゃないのでムリなんですが、カートなら自分のクルマじゃないから大丈夫だな!

と、思ったので、今週末2年半ぶりのカートに行ってこようかと思います。

でも、せっかくだからここで告知して何人か集まればオフ会みたいな感じでやってもいいかな。


そんなわけで今度の3連休、土・日・月のどこかでカートオフみたいな感じでやりたいと思います。

参加したい人達の中で意見を聞き、この3日の中で一番多くの人が望む日にしたいと思っています。


ちなみにカート場はカートランドORCにしたいと思っています。
http://www.kl-orc.com/

ここは直線が長く、しかもなかなか珍しい(よね?)2ストのカートがあるからです。
カート経験者でも4ストしか乗ったことない人はあまりの速さにビビると思います。
実際、ここだと直線で90キロくらい出るんじゃないかな?


で、自分の希望ですが日曜日です。
一応、土曜も休みですが、仕事の具合で半日くらい出ることになるかもしれないので(午後からなら行けるかな)。
月曜は翌日が仕事なのでw
最近、カート乗ってないから筋肉痛になることも予想してwww


ま、とりあえず人が集まらないとどうにもならないので、興味ある人は挙手してください。
Posted at 2011/10/04 01:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

今日は

起きたのが遅かったのとデジカメの充電器が見つからなかったので妙義ではなく榛名に行ってきました(妙義には写真を撮りに行く予定だったので)。

今回はFD3Sです。
色々不安ですけどw
乗らないともったいないからね。

高速出口でさっそく問題が。
エラーが起きましたwww
オレのFD、ETCの配線が問題なのか、時折ETCの電源がOFFになります。
高速乗るまでは大丈夫だったんですが、入り口で電源が切れやがりました。
でもバーが降りなかったのでそのまま行っちゃったんですが、出口で「情報不明」とか出てエラーになりました。

こういうのがあるからFDで高速乗りたくないんですよね。

あと、風切り音が不快。
PWスイッチなのかアクチュエーターなのかどっかの配線がおかしいのか、それは分かりませんが、窓の開け閉めができないのです。
そんなこともあって運転席の窓が完全に閉まらなくて、100キロを超えると風切り音が入ってきます。
スピードが増せば増すほどそれがデカくなっていくので、ハッキリ言ってやっかいです。
せっかくふわわキロ以上出せるのにね。

FDで高速走るとFD2の高速安定性の高さもよく分かります。
FDはなんだかんだ言って怖いですw


結局先週と同じで時間なかったので草津は行かず、うどんだけ食ってかる~く裏を走って帰ってきました。
走ってる時にやたらタイヤ鳴くし、リアが流れるのでおかしいと思ったらリアのタイヤがご臨終してましたw
キャンバー付けてるので外側がもうツルツル。
まあ、散々定常円してたからしょうがないね。
今度も激安ATRにしょうかと思ったけどドリフトメインじゃないので、安全の事を考えてフェデラルのRS-Rにしようと思います。


そーいや、もう紅葉の季節になってきてるせいもあってか観光客がやたら多かったです。
赤城もすごいんだろうなぁ~
そうなると昼間行ってもドライブ程度にしかならないから行くなら夜かな~

Posted at 2011/10/02 21:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 7 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation