• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

オフってきた

今日は埼玉Third SundayというFDシビックのオフ会に行ってきました。

あ!間違えた!!
FDシビックのじゃなくて、FD3SからコルベットまでOKなオフ会だったwww

今回はAM9時からだったのですが今日の吉見の道の駅はヤバかった。
近くでコスモス祭とかいう催しをやってるせいですさまじい混雑振りだった。

そんなわけでしばらくした後に行田の古墳へ移動して、お昼にいなかっぺしてその後解散となりました。

それにしても今日は暑かった~
すっかり日焼けしちゃったよ。
参加した皆さん、おつかれっした!
Posted at 2012/10/21 20:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

いよいよ

今度のシビックのオフ会でいよいよ新しく付けたマフラーをお披露目できそうです。
イジってるクルマが大半の中、ノーマルライクな自分のクルマだと全然目立たないですからね。
しかも色だってド定番の白だしw

ひねくれ者なのであんまり人が付けてなさげな、それでいて性能を重視したマフラーを選びましたよ~
多分実物見るまで何付けたか分かる人はいないだろうなw
Posted at 2012/10/19 23:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

次のクルマ選び

12月にFD2の車検が控えてるんですが、ウチのE12カローラも同じく12月に車検です。
さすがトヨタとでもいうべきか深刻な故障などは一切ないわけですが、距離も9万キロ乗ってて年式も10年前のクルマなので車検で色々かかるのではないかと思っています。

だったら別のクルマに乗り換えちゃってもいいんじゃね?とも。

まぁ~、個人的には新車でCX-5でも買ってもらってマツダに貢献して欲しいところですが、ウチにはそんな余裕がないので買うとしても中古、それも50万くらいのだろうな~と思っています。

とりあえず条件としては
AT(MTは親が運転できない)
セダン、もしくはハッチバック(ミニバンは絶対NG)
性能は良いけど不人気で安いやつ
排気量は1.5くらい

ってところか。

そうなると第一候補はマツダのBKアクセラ。
それの1.5のモデルね。
デキは非常にいいのにマツダってだけで安くて、足回りとシャーシに不安のあるE12と違って明らかにエンジンよりも足回りやシャーシが勝ってる。
中古相場見ても50万くらいでゴロゴロしてるし。
マツダ車は新車で買うと大抵損するけど、中古で買うなら非常にお得と言える。
(逆にトヨタやホンダのミニバン、ワゴンRのスティングレーやムーブのカスタムなどは中古が非常に高いので新車の方が得)


あとはFD型シビックもいいかも。
もちろん買うなら1.8のFD1でしょう。
1.8でも十分過ぎるので2リッターのFD2は必要ないし、FD3はまだ高い。
そして何よりもFD1を買えばウチに
FD1
FD2
FD3S
が揃うことになるのでw


さて、色々説得してみるか。
Posted at 2012/10/18 21:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

無謀なチャレンジ

大盛りで有名な久喜にある奥会津にお友達と一緒に行ってきました。
以前家族で出かけてあまりの混雑ぶりに断念して帰ってきたので、そのリベンジに行きたいと常々思っていたのです。

今日はあまり待たずに入れました。
そして目玉の大盛り蕎麦です。



ただただ圧倒。
すさまじいまでの量です。

とりあえず腹が減っていたので食してみます。


10分後・・・



























あんまり減ってない・・・
4分の1くらいで腹いっぱいです。
普通の人間は絶対に食べきれないでしょう。
これに挑むということは素人がいきなりエベレスト登山をするようなものです。

幸い店にはビニール袋があるのでお持ち帰りができます。
写真には残しませんでしたが、ビニール袋2つ分の量がまだ残っていました。

家に帰ってきて1袋分は食べきりましたが、もう1袋はムリです。
家族に食べてもらう事にします。


それにしてもこれだけの量で792円なんだから経営は大丈夫なのかと心配になります。
そして蕎麦だけでなく、かき揚げもデカい皿いっぱいのトンでもない大きさでした。
今度行く時はこれも頼んでみようか。

・・・その前にもうしばらく蕎麦は見たくないが・・・
Posted at 2012/10/14 22:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月12日 イイね!

また1つ悟りを開いた

たまにFD3S乗るとおっかないと思ってしまう。
別に飛ばしてるわけでもなく、普通に走ったりしてるだけなんですけどね。
ブッシュ全交換してからはコーナーでもガンガン踏んでいけるクルマになって、まったく怖いと思わなくなったんですけど、やっぱFD2というクルマは運転していて非常にラクでそういうクルマに慣れてしまったからなのかな~と思ってます。
FRとFFの違いとかそんな感じじゃない。

ぶっちゃけこんなにパワーいらないなw
350馬力もいらない。
ノーマルで十分だわ。

ガキの頃は馬力ある方がエライと思ってたけど、最近になって扱えない馬力はかえってジャマ、自分の身の丈にあったものが一番いいな、って思った。


ノーマルの6型FDとかちょっと欲しいと思ってしまったりw
Posted at 2012/10/12 21:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 8 91011 1213
14151617 18 1920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation