2012年11月09日
人と話してて免許の話になった時、よく話題になるのが免許の色。
で、たまにいるんですよ、「あれ?ゴールド免許じゃないの?」的に言う人が。
そんな人に限って「いやいやwあなた、そんなにクルマ運転しないじゃないw」
って人ばかり。
定期的に運転してて、そして運転技術と運転マナーが身についててゴールド免許ならすごいと思うんですけど、ペーパードライバーでゴールド免許でも全然すごくないからね。
聖闘士星矢で言うところの「重要なのは聖衣(クロス)の色ではない、小宇宙(コスモ)の強さなのだ!」みたいな?
まあ、オレの聖衣(免許)は黄金(ゴールド)じゃないですけど、それなりの技術やマナーは心得ているつもりですけどね。
なので限りなくゴールドクロスに近づいたブロンズクロスだと思うようにしていますw
にしてもオレってば軽微な違反で捕まってその度にゴールドセイントへの道が閉ざされているのよね~
確か5年間無事故無違反だっけか?
あと3年かぁ
Posted at 2012/11/10 00:54:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日
今度の土曜、雨が降らなければ某所に走りに行こうと思います。
そんなわけで一緒に行ける人挙手!(・∀・)ノ
場所ですがおおっぴらに書きたくないので興味ある人はメッセくださいな。
Posted at 2012/11/09 00:27:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日
マツダ RX-7、2017年に復活へ…開発主査が明言
http://mazdafan.com/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%83%bc/20121104-9023
おおおおお~っ!!
目玉飛び出るようなニュースでしたよ!
まさに寝耳に水!
いやね、正直もうRX-7は出ないと思ってました。
ロータリーが出るのは間違いないけど、RX-7に関してはマツダ関係者が口をそろえて「もうああいうクルマは出ない」と言ってましたからね。
しかも今回の情報元は開発主査の方ということですからね。
この方、関東自動車大学校のイベントでオレが問いかけをした人だったと思います。
「なぜSE3Pの13bはパワーも全然なければ燃費も悪く、そして壊れるのですか?ホンダのようなパワーもあり燃費もよく、かつ壊れないロータリーを作れないんですか?」と。
なぜオレが開発者を前にこんな過激をしたかというとロータリーを愛しているからです。
愛してるからこそ、もっと良い物を作ってもらいたい、マツダだったらできる!という思いの元の発言です。
もちろん言われるまでもなく、開発者の方もどうにかしなければと思っていたでしょうけどね。
そんなわけでオレとしてはRX-7は諦めてたけどロータリーさえ作りつづけてくれれば十分と思ってました。
それだけにRX-7が復活するとなれば本当に嬉しいことです。
でも開発するとなったら本当に厳しい試練の連続でしょうけどね。
FD3Sの後期型の開発主査の貴島孝雄さんが「次期RX-7はFD型以上の性能でなければ出す意味がない」と昔どっかで言ってたの覚えてますが、こういう発言もあり性能自体はFD3S以上の物を作るのはそんなに難しくないと思います。
(現にシャーシや足回りはSE3PやNCECの方がFD3Sを上回ってますし)
しかし年々厳しくなる排ガス規制や様々なロータリーの弱点を克服するのは容易ではないと想像できます。
そしてそれ以上に難しいと思うのは、偉大すぎる兄でもあるFD3Sの「ブランドイメージ」を超える事ができるのかということ。
FD3Sは性能以上にその「存在感」が圧倒的で熱狂的なファンが数多くいますから。
自分個人としてはFD3Sは世界中のクルマの中でもっとも美しいクルマだと認識しています。
このクルマのデザインを超える物は正直もう出ないでしょう。
なのでFD3Sを超えるまではいかなくてもカッコよく美しいスポーツカーを作ってくれればもうそれで満足です。
あんまり贅沢は言いません(爆)
出してくれるだけで十分です。
2017年っていうともうスポーツカーなど乗る年ではなくなってしまいますが、本当に良い物を作ってくれたら絶対に買いますよ!
マツダ頑張れ!
超頑張れ!!
レシプロなんかに負けない最高のロータリーエンジンを作るんだ!!
Posted at 2012/11/04 21:36:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月02日
この記事は、
ホンダ、新型軽乗用車エヌワンを発売について書いています。
このクルマを見て誰しもが思った事。
それは・・・
MTは?
何名かのホンダのディーラーマンに聞きましたが、「そのご質問は色んな方からされます」とみな言います。
廉価グレードでもターボ付き選べるし形も悪くはないのですが一番肝心なところが抜けている。
これが今のホンダという会社ですよ。
いい加減気付け、と。
真のホンダファンはこんなミニバンとハイブリッドだけのホンダなど望んではないということを。
Posted at 2012/11/02 22:23:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日
さて、クルマネタよりも好評な(爆)みんなに聞いてみよう!のコーナーですが第3回目のお題は・・・
埼玉の辺りでモータースポーツ用の道具を売ってるとこ誰か知らない?
いやね、東京の方にはそういう店が結構あるのは知ってるんですが、東京など行く時間もなければそもそもライブの時以外行きたくないので、埼玉周辺にあればな~と思ったわけです。
少し前に書いたサーキット用の道具類のお話ですが、ヘルメットはまあ中のクッションが取り外せればホムセンで売ってる程度のやつで十分だし、シューズもPUMAのスピードキャットがあるからそれでいいと思います。
しかしグローブだけはアストロのメカニックグローブではお話にならないのが分かったので、マトモなやつを買いたいと思ってます。
ネットでお安く買えるのは知ってますが、どうしても試着してから買いたいんですよ。
なので多少高くてもお店で買いたいと思ってます。
今思えば7月に榛名で開かれた全日本ラリーのイベント会場で購入すればよかったと心から後悔しています。
Posted at 2012/11/01 23:32:02 | |
トラックバック(0) | 日記