• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

三種の神器その2

フェイクをはさんでその2ですw

それはブーコンの事で新型機にはHKSのEVC5が装着されております。
これも現FDでブーストアップする時に本当に欲しいと思ってました。

が!やはり高い・・・

高い理由は単純に高価なステッピングモーター式だからでしょうね~


現FDで再現車セッティングする際(シャレじゃねーぞ)、どれにしようか迷ったのです。
で雨宮の人に聞いたら、ECV5(6)は高性能だけど、使いこなせてる人も少ない。
よっぽど詰めたりしないのであれば普通のブーコンで十分。
と、言われ、同じく雨宮が推すM7のブーコンを購入しました。

こいつはソレノイド式なんですが、正直失敗だったなと思いましたね。

元々パワーFCのブーコン機能を使って現車セッティングしてましたが、あんまり頭がよくないのでブーストの上がり過ぎを抑えるべく専用のブーコンが必要だろうということで導入しましたが、こいつではあんまり効果なかったですね。
まあ、ピーク値しか見てないからもしかしたら一瞬オーバーシュートしてるだけで特に問題ないのかもしれませんが、下からの立ち上がりもそんなに変わらずFD2のような高性能NA車乗ってるとどうしても不満を感じるものでした。

そこいくとHVC5ではステッピングモーター式なので、今までのソレノイド式だとON・OFFでしかバルブの開閉がなかったのが無段階にできるようになる。
そうすれば強制的に設定ブーストに合わしこむ事ができるし、上がり過ぎることもない。
最高ですな。


そんなわけで正直言うと新型機にではなく、ブーストアップである現FDに付けてみたいと思うブーコンです。
これで再セッティングしてやればブーストアップでも不満なく乗れそうな気がしますね。
Posted at 2013/07/26 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

三種の神器その2・・・

の前に、
今週末伊香保で全日本ラリー?があるみたいですけど行く人いますかね〜?
誰かいれば日曜日に行こうかと思ってるんですが。
Posted at 2013/07/26 00:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

三種の神器その1

購入したFDにはスーパーな装備がいくつか付いています。
それが決め手で購入したと言ってもいいくらいです。

その1つがVプロ(金プロ)。
チューニングカー乗りなら誰でも1度は憧れる?ECUですよね。
かなり高額ですし。

昔は「ブーストアップだから別にパワーFCで十分なんだから!う、うらやましくなんかないんだからね!」
とか思ってましたが、まあやっぱり予算があれば欲しかったですよ、はい。

パワーFCよりさらに細かい制御ができるわけですからね。

それとクルマ見てて思ったんですが、Vプロってフルコンだけど純正のECUは残してあるんですね。
Vプロの事は全然詳しくないんですけど、これなら純正ECUが持つ利点も生かせるってことかな?かな?
Posted at 2013/07/24 23:08:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

世間はロイヤルベイビー誕生のニュースでもちきりですが

オレにはこっちの方がビッグニュース!!

会社の自販機にモンスターが登場しました!ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノヤッター

埼玉自動車大学校の自販機にレッドブルがあったのを見て、そろそろエナジードリンクを扱う自販機も増えてくるだろうなとは思ってました。

てっきり扱うにしてもレッドブルかと思いましたが、モンスターという奇跡が起こりました。
メニュー決めてる人、ナイスです!

登場したのはおなじみの緑です。
個人的にはカロリーオフの青も欲しかったけど仕事中は糖分を欲するので、1つだけというならこの緑という選択肢は正しいと思います。

お値段もコンビニで買うのと同じ200円ってのもいいですね。
自販機はちと高いのでいつもマイ飲み物を持参するオレとしては、同じ金額ってことで気兼ねなく買えます。

以上!

PS コンビニ寄る度にモンスターの青を買ってたら、いつのまにか家に5本以上ある事に気が付きました。
買うんだけど疲れた時くらいしか飲まないので貯まる一方です(ノ∀`)アチャー
Posted at 2013/07/23 23:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

ぶっちゃけます

最近CX-5(もちろんディーゼル)が気になって仕方ない。

元々良いクルマだとは思ってたんですよ。
鬼トルクだし燃費はいいし燃料は軽油だしSUVなのに足回りは非常に良いので。

でもMTはないし、街中しか走らないのになんでSUVが必要なの?って思ってました。
(まあ、これはCX-5に限らずですが)
山道走らないのになんであんな悪路に強そうなクルマを選ぶの?
乗れる人数も同じなんだからセダンでいいじゃん
って。


でもね、最近なんか「SUVいいかも」って思うようになってきてしまいました。
ジムとか行くと結構よくSX-5とか停まってるのを見かけますが、なぜだかサマになってるように思えるんです。
それとこのクルマで家族4人くらいで出かけてる人とか見るとなんかよくわからんけど「いいな~」と思えてきます。

そんなわけで今まではなんでカイエンが売れてるのか理解できませんでしたが、なんとな~く選ぶ人の気持ちが分かってきたような気がします。

シビックもいいんだけど走るクルマはFDがあるし、町乗りとかならこういうクルマでもいいのかな、って。


いや、いかんいかん。
オレは町乗りでもMTの走り系のクルマじゃないといけない人間のはずだ!
SUVなどというリア充が乗りそうなジャンルを選んじゃいけないんだ!

・・・でも( ゚д゚)ホスィ・・・
Posted at 2013/07/17 00:07:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation