• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazzo1の"ヴェル" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2018年12月28日

コンソールボックスをスライド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は不便な回転式コンソールをスライド化させていきます!
みんカラさんの投稿を参考にしました!ありがとうございます!!


使ったのはこれです!
中心を基準にどちらにもスライドするのもにしました!
付けれる幅が決まっているので大きくスライドさせるにはこれがいいと思います!
2
でわさっそくバラします!
まずは蓋を外しますプラスチックのカバーがついていたような気がしますが覚えていません😅
プラスドライバーで簡単に外せます!
3
外したふたのネジを外してこれもバラしまーす
青丸のところです!
4
外したら写真では分かりずらいかもしれませんがプラスチックの出っ張ってるところをカッターで削っていきます!
ネジを受けるところが少し厄介かもしれません💧
5
削って平にしたらアクリル板を型どってフラットな新たな内張りを付けます!
自分は厚さ3mmのアクリル板にしました!薄い方が最後つけた時に隙間がなくなります!

ちなみに板は平らになればなんでも良いかと!自分はのちのち間接照明にしたいなと思いアクリル板にしました!

それからレールをつけます!
この時写真の青丸部分が干渉するのでカッターなどで削ってぶつからないようにします!

これでふたの完成ー(♢ω♢)
6
蓋が出来上がったら本体につけます!
ビス止めにすると隙間がなくなります!

完成です!
7
閉めた時の写真です!
隙間ほぼ無し!!!!!

作業時間約2時間
削って平らにする作業とレールの位置調整に少し手こずりましたが1人で出来るし慎重にいけば大丈夫だと思います!
満足のいく仕上がりになりました!
みんカラに投稿してくださった皆さんほんとにありがとうございますー!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア4枚、カーテシランプ交換

難易度:

ダッシュマットの穴を🔧

難易度:

MOPナビフリップダウンモニター後付け

難易度: ★★★

ダッシュボードトレイ 取付

難易度:

【シェアスタイル】TOYOTA アルファード ヴェルファイア 40系 イルミ ...

難易度:

ダッシュマットを敷きました🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アメ車大好きです! 自分でいじったり治したりするのが好きで休みのほとんどは車と向き合ってます笑 今はメインがヴェルファイアになりました! たくさん話しかけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作アンサーバック ブザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 14:21:20
定番のリアスピーカー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 09:04:35
ドア 内張り張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 11:37:52

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
ヴェルファイア乗り始めました!
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通勤用です!
リンカーン ナビゲーター ナビ (リンカーン ナビゲーター)
リンカーン ナビゲーター98に乗っています。 壊れてばっかりですが好きです笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation