• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきぱぱのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

今夜の一杯

今夜の一杯秋です(^^)

読書の秋です。
最近読んだ本は『明日のジョーは死んだのか』とマンガだけ(^-^;

そして秋と言えば食欲の秋です。

食欲と言えば、もちろん焼き肉かラーメン♪

…えっ?
発想が貧困ですか(ノ_・。)

ま、それはさておき♪


今日は、実家から来ているおいらの身内と、おいらを除くうちの家族でお出かけしています。

なので
「晩御飯は食べて来て」
と言う指令が出てました。

…もちろんおいらの小遣いですけどね(ノ_・。)

通勤時に町田で乗り換えますので、時間的にもいいし、町田で喰おう♪


…と、うろうろしてみる。
気になっていたお店に入るつもりが、酔っ払いの集団が通行の邪魔してくれた…

気分を削がれてしまったので、別のお店にいこう。
…とばかしに「一風堂」にいったら待ってる人が居る。

まぁいいか…と、おいらのおすすめスポットにも掲載している「火の国」の2号店「夢はじまるby」に行ってみる。

並ぶのは嫌いだけど、待ってるよりも歩くのが苦にならないおいらです(爆)

店を見たら…混んでる(ノ_・。)

くじけて「マックでもいいか…」

それでも「待つ」って言う概念はないらしい(爆)


…って時にふと思い出した。

そうだ…近所に新しい店があったぢゃないか♪

今朝は早く仕事に出た関係で、最寄り駅まで車でした。
なので、いつも通り横浜線に乗って最寄り駅まで戻り車で5分
長い旅路の末に、着いたお店は「しゃかりき」

ついこの間まで違うお店がありました。
一度も行ったことは無いです(^-^;

位置的には「火の国」と「奥津屋」の中間あたり。

若目のお兄ちゃんとおねぇちゃんのコンビでした。

おいらが食ったのは「味噌とんこつ ネギ・チャーシュー」(\1000)
苦労の末に辿り着いたので、その分最高値のメニューを躊躇なく(笑)

麺の固さ、スープの濃さ、油の量に加えて、麺の太さも選べます。

通常、初めてのお店では全部普通でいくおいらですが、今日は「固め、濃い目、細麺」で。

ぱっと見少なめかな…と思いましたが、ライスを食ってお腹いっぱい(^^)
なかなか美味かったです♪
味はしっかりしてますが、とんこつ臭はあまりなく。
とんこつ苦手な人でもいけそうです(^^)

濃い目で行くなら、太麺でもよかったかな…との思いも残りましたが(^-^;

他にも「塩とんこつ」「しょうゆとんこつ」とあるので、次回さまよった後ではないときに、また別メニューに挑戦してみようと思います(^^)


Posted at 2009/09/28 22:32:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | モブログ
2009年09月28日 イイね!

携帯

運転中の使用が取締対象になって、早数年。
当初は「通話だけ」でしたが…

おいら自身も、当時は
「関係ないぢゃん、そんなの!」
MT車だって問題ないです。

そもそも、携帯使うくらいで運転怪しくなるような奴に免許売る方が間違いだろう…くらいに思ったもんです。
実際、運転中の通話は出来るだけ控えはしてますが、全く使わないと言うわけにはいきませんし、そこまでいけないもんだとも思ってません。

…ただそんなおいらですが、仕事変わって電車と歩きが増えて数ヶ月。
もちろん、公私ともに毎日の携帯も手放せません。

毎日人の多いとこを歩くたびに実感しています
…携帯の運転中の使用制限は適法だったのね(^-^;
かなり多くの人が…携帯を片手にもつと…

操作のたびに、歩いてる速度が急に落ちる。

いきなり止まる…渋滞してる階段の途中とかでも、もちろんおかまいなし。

ぶつかったら、当然のように相手をにらむ
…なんてのももちろん日常的ですが、1番うざくて目につくのは
『まっすぐ歩けなくなるバカ』
これがすごく多い。
しかも、携帯プレーヤー併用してると最低っす。
4km/hでこれなんですから、これが法定速度+αってなれば、それは事故も増えますって(^-^;

携帯操作が加わるだけで、ただ歩くって事に支障が出る人が凄く多い現実をみると、確かに法規制で強行に制限するのもいたしかたないと思います。

…が痛いところは、そんな人達は、きっと自分が該当者だなんて気付く事もないんだろうなって事で(ノ_・。)

対象だって意識して対応練る人の大半は、運転中の携帯使用もまるで問題ない人だろうな…と。

んで、ホントに危険な目にあうのは、運転中の携帯操作によって運転に問題が出てしまってる事に全く気付かない無自覚で無神経なバカではなく…

関わりたいわけでも無いのに、たまたま近くにいて巻き込まれる普通の人なんですよね


そうは言っても、今の世の中では自分も含めてどうせ切り離せないものなんだから、いっその事

『携帯で検索しながら車庫入れ』
とか
『携帯でメールしながらスラローム』
とか
『携帯片手に、試験官の質問に答えながらジムカーナ』

とかやればいいのに(笑)

もちろん、規定タイムクリアできるまで免許もらえないと言うことで

おいらが剥奪されるかも知れませんが(爆)


免許更新の近づいた通勤時の戯言ですけどね。

無意識に運転中に携帯を握ってるあなたは大丈夫ですか?(^^)

たま~にでも、そんな事を普通にみんなが気にすれば、法規制までされる事はなかったかもですね(^-^;

せめて無意識ではなく、自分にも周囲にもリスクを増やしてる確信犯では居ましょう。

そして周囲で携帯使ってる車を見かけたら、何が起きても大丈夫なように意識して距離をあけましょう。

せめてもの自己防衛って事で(^^)

Posted at 2009/09/28 08:39:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | モブログ
2009年09月26日 イイね!

慇懃無礼

<<いんぎんぶれい>>
表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。

             大辞林より引用

先日のブログで少し触れましたが・・・
ね?政治屋向きの言葉でしょ?(^^)

知らないとこで決まって進んでる話を、一方的に
中止だ
と宣告して回らなきゃいけない。
とは言え、ここまで来ると今回の組閣の中での国交相も、ちょっとかわいそうにも見えます

・・が、しかし

まぁ、槍玉に上がってもしょうがないくらいの地位と収入が確約されてるわけですから、そりゃ頭くらい下げてみせますとも。
何を思ってるかはともかくとして。
決定は覆りもしなければ、対策も後回しですけどね。
振り回されてる人とは、そこだけの接触だけですしね。

いずれにせよ
もうちょっと考えて決めようよ

タダの決定の通告だけなら、今時メールだけでも十分です。
税金の無駄遣いを削減するのがお題目の民主党内閣の代表です。
姿勢を見せると言うことが訪問の趣旨であれば、在来線の普通車両と民間のバスに徒歩で移動するくらいやらないでどうしますか。
訪問先の町のお店でご飯を食べて、歩いて見て回ることもなく。
いい席で移動して、ハイヤー仕立てて、もちろん宿泊先もベストなところで、食事も立派。
落とすお金は、全部税金を回しただけ。
まさに税金の無駄
って奴ではないかと。

・・・だからこそ
【慇懃無礼】
だって言われてるんだってことに気がつけば、政治屋さんも政治家になれるんじゃないかなと思います。

無理でしょうけどね・・・
とりあえず、他の組閣メンバーの中では仕事してるっぽいです(笑)<国交相


と言うわけで、秋晴れの関東地方です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、あっきぱぱでございます。
結局政治ネタになってしまいます(^^;;

さてさて
息子の運動会も無事に終わりました。
時間がたっぷりあったので、いろいろとカメラの機能を確認しつつ。
入手から一年近くたちましたが、やっと判ってきたような気がします(笑)

Posted at 2009/09/26 16:58:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2009年09月25日 イイね!

服装の乱れは

規律の乱れ

そんな風に言ってくる先生に対して少なからず反発心を持ったのも、今となっては遠い昔。
校則にも服装に関する規定がしっかりとありました。

おいら、田舎モノだけに私服で通学なんてのは、大学が初めてで。
それまではずっと制服だったので、なおさらです。

小さなときから私服で馴染んでると、先に書いたようなことは通用しないんでしょうねぇ。


某大阪府知事が言ってることは、おいら的には凄く納得できるんですねぇ。
髪型、制服・・・校則ってのは、生徒をしばるためだけのものではなくて、先生が実践してしかるべきだと思うわけで。

体育教師のジャージはともかく・・・作業着ですから(笑)
それ以外の先生が、着たいモノを着放題。

そんな状態で、規律だなんだ教えようたって無理ってなもんです。

教員免許の更新制度とともに、服装の制限入れてしかるべきではないかと。
許容幅の中で、自分を訴える。
自由を履き違えない第一歩だと思います。

限られたお小遣いと法規制と実用性の狭間で車をいじるのも似た様なもんです(爆)

教師って人たちは、そういうことを意識して欲しいもんです。
せめてビジネスカジュアルでしょ?

・・・なんて言うと、いまどきの先生は「服代払え」とか言いかねませんが。

なんにせよ今時の公務員、もっと縛りをかけるべきだと思います。


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
明日は運動会日和のようです。

Posted at 2009/09/26 00:06:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記
2009年09月23日 イイね!

シルバーウィーク5日目・・・の夜

シルバーウィーク5日目・・・の夜
大黒ふ頭で時間調整をした後、もう少し足を伸ばしてプチにお出かけしました♪


お誘いくださったのはこの方(^^)


まったくもっていい眺めでした。
たっぷり、まったりの一日の様子は・・・・多分こちらで見れるようになると思います(爆)

→先にこちらをどうぞっ!!(笑)

チャントご挨拶せずに、いきなり普通に中に入れていただいちゃいました(^^;;
あざっした(^^)>しんちゃん

いまさらですが、はぢめましてだった方々、
改めましてよろしくお願いします。

往復ともに大きな渋滞もなく、帰り際にやりたてっぽい事故現場に遭遇したものの・・・
遠征のみなさま、無事に帰り着かれましたか?(^^)


みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
シルバーウィークももう終わりです(^^)

ダムの建設中止が物議をかもし出し・・・
アニメの殿堂の中止が、見直し事項に入ってなかったり・・・

相変わらずのどたばたの新内閣と官僚様。

慇懃無礼
は、近代政治屋へのほめ言葉だと思います(^^;;

大幅なCO2削減宣言も、果たしてどうなるんでしょう?
エコをやる費用のかなりの割合は、一般庶民が背負うことになりそうです。
とてもぢゃないですが、車の「エコ替え」なんておいらには無理です。


そんなことはさておいて、明日からは平常営業です♪
あっきぱぱ工房も平常営業です。

問い合わせ等の返信が遅れ気味でしたが、なにぶん
充実した家族サービスゆえ
と言うことで、ご了承ください♪

コレから順次返信させていただきます。


えっ?
・・・とかは、モニターの向こうで小声で言ってくださいね(爆)

Posted at 2009/09/23 19:38:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日々の出来事♪ | 日記

プロフィール

「「お友達欲しいレベル」ってなに?w
大の大人が集うところで必要な機能なんでしょうかwwww」
何シテル?   03/17 17:48
不思議なものは不思議だと言います。 間違えて認識してるときは、遠慮なくご指摘いただければ喜びますが、俗に言う【M】ではありませんので優しくお願いしますww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
6 789 10 1112
131415 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

Cross Point 
カテゴリ:K's BAR
2013/10/15 14:19:07
 
K's BAR 3rd (ブログはこちら) 
カテゴリ:K's BAR
2011/01/22 20:54:12
 
オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/12/21 10:44:48
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
ほぼ10年ぶり、3台目のトヨタ車所有♪ 12/25就航(^^) 「スーパーエディション ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ごく一部前期な後期アブです(笑) 2012/12/25退役
© LY Corporation