
みなさまこんばんは、あっきぱぱでございます。
政治家でも金ってのはさすがに無理だと思います(爆)
えっと、今夜は前置き無しで行きます♪
先のブログで
オフ会しませんか?
ってアップしました。
昨年のマカオGT3ウィナーの
澤さん率いる
ワンスマ主催のイベント
ワンデイスマイル
第2回 袖森フェスティバル
に乗っかります・・・っつうか、おいら行く予定です。
せっかくなので、他の方もいかがですか?
ってお誘いです(^^)
以下、詳細になります(^^)
正しい詳細はリンク先で確認してください。
下記は、おいらの主観的な要約です(爆)
日時:5/30(日)
受付開始 7:00~
コース内イベント 8:00~12:00 (午後は一般の走行クラスになります)
他イベント 終日(~16:00)
場所:袖ヶ浦フォレストレースウェイ
昨年オープンした、千葉県のサーキットです。
一周2.4kmのコースです。
多分、まだまだ舗装もきれいです(^^)
主催:ワンデイスマイル事務局
入場料:無料
ただし、
一部イベント参加は有料(下記参照)
イベント内容(特に有料の部)
コース内の部
①体験ファミリー走行クラス ¥2000/台
同乗あり、装備不要で、良くある「パレードラン」ですね。
家族と一緒に、サーキットからスタンドを見られる数少ないチャンス(^^)
ただし、車検証上の乗車定員までです(爆)
②体験走行+クラス(5Lap程度) ¥10000/台
同乗無し、要装備(ヘルメット必須 スーツ・グローブ・シューズ推奨)
澤さん先導で、ストレートで150km/h程度まで引っ張っていくそうです。
コーナーはそこそこ、踏めるとこはがんっと踏んでいきましょう。
*本気の集団の中は怖いけど、それでも気分よく走ってみたい方♪
*走行会デビュー前の景気付けに(笑)
家族・彼女・彼氏の前で
ちょっとかっこいいとこ見せられます♪・・・多分(爆)
ただ、追い越しは禁止です(笑)
装備無い方は無料貸し出しの用意もあるそうです。
贅沢言わなきゃ、うちのオデにも、一個余分にメットが載ってます(笑)
車両への特別な装備は不要です。
車検対応車なら問題ないです。
・・・これが大問題っていう突っ込みはなしです(爆)
③走行会クラス ¥23000/台
これは本気モードの方です。
20分X3本 ラップ計測つき
ワンスマの走行会だけに、本気で走るポルシェだとか、ロータスだとかたぶん見れます。
④カートクラス 持込orレンタルで費用が変わります。
フルサーキットをレーシングカートで走るのも面白そうです。
特に①、②については、自走行のほかに
澤さんドライブのコース内バスツアーもあります。
プロの解説でコース内からの風景を見ると、レース中継なんかでも見る目は変わるかなと♪
普段語る薀蓄にも、説得力が加わるかもしれません(笑)
ただ、
時折解説に寒いギャグが混ざることがあります(爆)
これがきっかけで火がついてしまった方は、①~③参加の方を対象にコースライセンス取得も可能
(別料金、要座学)
(注)
こちらのいずれか、参加希望の方いらっしゃいますか?
いらっしゃれば、おいらがまとめて申し込みます。
台数まとまると、若干割引してくれるそうです♪
いちお、今週いっぱいで意思表明お願いします。
尚、コースの空いてる時間は、歩き、ちゃりでのコース内立ち入り可能だそうです(^^)
ちゃりの場合は、自力でつんできてください(笑)
**他 アトラクションなど**
①ラジコン
MINI-Zサーキット<無料>
いわずと知れた京商のラジコンです。
出来はいいけど、その分高いので躊躇してしまうおいらですが・・・
遊び放題みたいです(笑)
②キッズカート
パイロンで作った即席コースで、お子さんと楽しみましょう。
対象身長は110~140cm程度のこと(^^)
③スィーツビュッフェ
帯同者放置してサーキットで遊んだり、だべったりしてても怒られないで済みます(爆)
④ケータリングサービス<有料>
「いちはらうまいもの会」で地元名店の出展があるそうです(^^)
⑤排気音量測定サービス
袖ヶ浦フォレストレースウェイは、都心近くのコースだけに騒音規制があります。
・・・のついでに、今ついてるマフラーに不安のある方、音量測定で確信犯になりましょう(笑)
⑥写真撮影サービス<有料>
スタジオiさんによる、かっこいいところ、にやけてるところの撮影サービスです。
⑦出店ブース予定
*
Djac.com レース用品のおみせ
*
彼女のカレラ 週間プレイボーイ連載中の「彼女のカレラ」っすね。関連グッズの販売かと。
ここから何がどう飛び出すのか、それは当日までわかりません♪
**開会式・閉会式**
おいらのフォトギャラなんかをごらんの方はご存知かと思いますが、ワンスマと言えば
じゃんけん大会♪
賞品が何かはわかりません(爆)
バケットシートは今回もあるんでしょうか・・・(謎)
さて・・・で、もうひとつ、ワンスマと言えば
RQのおねぇさん♪
まだ、どなたがこられるのかは発表がありませんが、今回のRQは
なんと2名
誰なんでしょうねぇ(^^)
これが目当てでくる場合、くれぐれも
帯同者の選択にご注意ください(爆)
おさわり、お持ち帰りは厳禁ですが、多分いつものとおりで常識の範囲内であれば
撮り放題
だと思います(笑)
・・・な感じなので、
走る気はないんだよねぇ・・・(^^;;
と言う方も遊べますので、お気軽に(^^)
行ってやろうという方、出来れば何かしらでアクションお願いします。
特にコース内イベント参加希望の方はお早めに。
ちなみに、予告なくこられた場合・・・
勝手に遊んでて気がつかない可能性がありますので、ご注意ください(笑)
まぁ、事務局の方にでも「あっきぱぱ、どこかでみかけなかったか?」と聞いていただければ、探してくれると思いますが(^^;;
*オフ会しませんか?
・・・に関しては、特に単独のイベントはないです。
なんせ、言いだしっぺがおいらです(爆)
ごく一部の方を除いて、なかなか触れにくいサーキットでの気軽なイベントなので、気楽にくっちゃべって遊びませんか?(^^)
・・・って言うノリだとご理解ください。
協賛会社を集めるとか、出版社に声かけるだとか・・・
そんな気の利いたことをする気はかけらもありません(爆)
能力もないので(^^;;
というわけで、珍しいおいらの県外遠征の予告でした(^^)
この記事は、
袖森フェスティバルMTGについて書いています。
Posted at 2010/05/12 01:45:55 | |
トラックバック(0) | 日記