• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

スタッドレスタイヤを過保護に収納してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もう雪は積もらないと判断してタイヤ交換後したのですが、いつもの面倒なスタッドレスタイヤの収納が。。。
2
前回収納時にホイールはちゃんとコーティングしたのでホイールは洗っただけである程度綺麗になりました。
なので今回はコーティングは良いかな。。。
写真は洗って乾燥中。。。
3
で、この前クレのラバープロテクタントをウェザーストリップに吹き付けてメンテしたのですが、まだまだラバープロテクタントが余ってるので。。。
スタッドレスのトレッド面にかけてみました(笑)
たぶん、これやっちゃいけない事なのかもしれません。でもタイヤに吹き付けるなとは書かれていなかったような。。。
スタッドレスは経年劣化で硬化して雪上のグリップが落ちるのでダメかもしれないのですけど試したくなって「自己責任」で使用してみました。

なので決して真似はしないでください。「もしダメになったらやむなし」くらいの覚悟で私はかけてみました。。
もしかしたら来年使おうと思ったらデロデロになってたりボロボロになってたりする可能性も?(笑)

呉工業 ラバープロテクタント
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/8081729/parts.aspx
4
タイヤ4本のトレッド面、ショルダーには軽くかかるくらいで中央部をメインで吹いてみました。
サイドウォールには吹いていません。
吹いてみると黒々しっとりした感じになりましたね。

そして、ラバープロテクタントを塗ると表面は若干油脂が乗るので多分、今のままだと滑ると思います(笑)
次回乗る際に気を付ける必要がありますね。。。
しっとり感は多分この油脂ですね。多分時間がたてば揮発すると思うのですが。
触った感じは何となく弾力がでた「気がする」感じです。

前にゴムボートに大量に吹きかけても柔らかくなりすぎたりしないのは確認しているのできっと大丈夫かな?きっと(笑)
そのおかげか20年近く前に買ったゴムポートなのにまだまだ使えてます。

ラバープロテクタントは吹き付けるとあっという間に揮発?吸収?されていきます。本当に薬剤が出てるのかと思うくらいの勢いです。
5
そしてサイドはタイやワックスを施工します。SOFT99 BLACK MAGICです。
このワックスは水性ですが非常に皮膜を厚く施工できます。感覚的には液体糊を乾燥させるのと同じような感覚です。
厚く塗るとそのまま皮膜になって残ります。

なのでタイやワックスを両面タップリ縫ってタイヤが空気に直接触れる面積を少しでも減らす作戦です。
前回、スタッドレスを保存時にも塗りましたが、次のシーズンで使う時に、しっかりとワックスは残っていました。
日光や風雨にさらされなければかなり耐久性は高いと思います。

SOFT99 BLACK MAGIC / ブラックマジック
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/8694226/parts.aspx
6
それにしても外したスタッドレスをよく見てみると、内側の減りが凄いですね。
写真左がタイヤ内側、右が外側です。
7
最後に、前に何かでラップをして空気と直接触れる面を減らすと劣化が遅くなると聞きかじったので今回はトレッド面だけラップしてみました。
8
ラバープロテクタントしてタイヤワックスとラップで保護。
今回は非常に過保護になりました。
製造年から4年くらいかな?経ってるので延命措置です。もしかしたらラバープロテクタントで一気にダメになるかもしれませんが(笑)

この上からタイヤカバーをし、さらに厚手の人工芝を乗せて直射日光の影響を抑えてます。

タイヤが入る倉庫が欲しい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 冬タイヤから夏タイヤへ

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

夏タイヤに交換 備忘録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

《備忘録》2024.4.13 LY 冬→夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤの履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation