• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2022年1月3日

【車検対応】ポジション球の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もうそろそろ車検です。
基本的にはうちのMPVは基本はノーマルなので部品交換等が無ければそのまま通るはずです。
が、前回の車検で唯一指摘されたのがポジション球が明るすぎるという点です。

という事で、ポジション球を替えました。
2
注文したLEDが夜に来たので夜間作業です。
ボンネットにLEDランタンを吊るしての作業。
3
今回購入したのはAmazonで購入した「HooMoo」というメーカーのLEDです。
臨時で変えるにしても今更フィラメントの球を買うのも何なのでLEDで探しました。
何が大変って、車検では明るすぎるという事でNGだったので、今のLEDよりも暗いLEDを探さないといけないのです。

探すポイントは明るさ控えめで、2個セット売りで安い物。
でもAmazonを見ていると「爆光」と書かれている物ばかりで(笑)

私が買った「HooMoo」のLEDは「爆光」の文字がありましたが、それと共に「優しく明るい光拡散タイプ」と書かれていました。

確かにLEDに乳白色のカバーが被せられています。
殆どの商品は明るさを稼ぐためにLEDチップが見えた状態の物ばかりだったのでこの製品にしました。

2個で700円弱。
4
早速交換してみました。
今まで使用していたのはエルカの36連でした。
これが車検NGでした。。。

運転席側のみ(写真で左側)だけ「HooMoo」に交換してみました。意外と明るい。。。
右側は今までのエルカです。
でも写真ではあまり変わらないように見えますが肉眼では圧倒的にエルカの方が明るいです。

色味はあまり変わりませんね。

エルカ(Eruka) T10 3014SMD 36連 MU-051-2S
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/9334393/parts.aspx
5
今回のHooMoo(左)と取り外したエルカの36連(右)です。
さすがにエルカの方がゴツい。
6
左右とも交換完了。
これで車検の準備は全て完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イージークローザー

難易度:

PIVOT 3-drive ACから3-drive αに換装~等々♡

難易度:

テンパレチャアクチュエーター

難易度:

デスビキャップメンテナンス

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation