• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2023年2月14日

ワコーズ クーラントブースター添加 3本目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本当はクーラント液を交換しようと思っていたのですが、先日のVVTアクチュエーターの故障で予算的に厳しいので延命をする事にしました(笑)

で、以前にも投入したワコーズのワコーズ クーラントブースターです。
以前に自分で実験してみてその消泡効果が凄かったので相変わらずリピートです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/2128590/4864163/note.aspx
2
作業自体は至って簡単ですがとにかくエンジンが冷えている時に作業する事が重要です。
ラジエーターキャップを外します。
口まで入ってますね。
3
さて、ここからクーラントブースター分を抜き取ります。
今回はシリンジを使いました。
ホースがなかなか奥まで入らないので少しだけ大変です。
4
クーラントブースターが250mlなので250ml+α抜いてみました。
5
ここにクーラントブースターを注ぎ込むだけです。
250ml以上抜いたのに少しだけ入り切りませんでした。
その分はリザーーバータンクに入れておきました。
6
ついでにラジエーターキャップも交換しておきます。
LY3Pは圧が高めらしくて対応キャップが127kpaらしいのです。
丁度良いキャップがなかなか見つかりません。

で見つけたのがBLITZ RACING RADIATOR CAPのTYPE-1。レーシングって。。。
高い。。。

で交換しようと思ったら、いま付いている奴が結構綺麗。
そういえば去年車検の時に替えてくれたのを思い出しました。
無駄出費。。。買ってしまったので替えておきます。

左が純正。右がBLITZ。
7
取付完了。作業終了。
数分で完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation