• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫鈴(ひめすず)の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年12月17日

サスペンションブレース取り付けとスタッドレス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近気になるリアのフニャフニャ感。かと言ってコペンの様にガチガチに固めるのもファミリーカーとしてどうかと思うため、みんカラ諸先輩方のレビューを参考にトヨタ純正パーツにて補強してみようと思います。

左リアのサスペンションブレースには何やらリベット留めのガイドが着いています。
2
ガイドを外そうと思ったら意外に頑丈だったため、結局ドリルでリベットを壊して外しました。

ホントしっかりしたガイドでペンチ程度では歯がたちませんでした。
右リアにはありません。
3
トヨタ純正パーツのアルファード&ヴェルファイア用のサスペンションブレース。
エスティマに比べて一回り大きく肉抜き穴もありません。
4
サイズがちょうど良かったため、コペンでもやったようにブレースを重ねてダブルブレース仕様に。

このブレースにしてからリアサスペンションが程良い硬さになり、段差での不愉快な振動が減りましたが反面乗り味は少し悪くなります。
5
ついでにスタッドレスに交換を。
この写真ではフロントはまだ夏タイヤのままですが、インチ違いの同じホイールのため余り違和感無し。
6
しばらくお別れの19インチ。
7
スタッドレス用の16インチ。

やっぱりTRDのTF4は名デザインのホイールです。
地味に生産メーカーはWedsですし。

今年は久しぶりに名古屋でも雪が降りそうな寒さのため、安全に春を迎えられますように。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウレタン塗装後の柚肌磨き‥

難易度:

カオスバッテリー液補充

難易度:

メンテナンス🤣🤣

難易度:

スタビリンク左右交換

難易度:

手洗い洗車

難易度:

洗車👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月18日 1:12
お手軽チューンでとても効果ありますよね!
我が家も取り付けていますが、純正脚との組み合わせはあまり良く無いようで、乗り心地が硬くなってしまったようで、結局リアショックを交換してしまいました。なかなか難しいですね。。。
コメントへの返答
2021年12月20日 13:50
確かに硬くなったと思います。
今まで2、3回フワフワしていたのが1回減った様な感じです。

これで変な車酔いが無くなれば良いのですが。
2021年12月18日 1:31
インチ違いの同じホイールって贅沢ですよねぇ😅
コメントへの返答
2021年12月20日 13:48
よく考えたらそうですよね。
今にして思えば16インチではなく純正と同じ17インチにしておくべきでした。

プロフィール

「@waki8 懐かしいですね♪」
何シテル?   05/18 10:29
エスティマ、コペンの2台でカーライフを送っています。 家族の乗るエスティマは購入時に必要と思われるディーラーオプションを付け、殆ど触る事なく数年乗って来ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦手なガラスの内側掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 14:21:04
サブウーファー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:31:39
粋プランニング すぐ名刺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 18:47:03

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
人生7台目の愛車。子供の誕生直前に嫁さんの提案でスライドドアの車の方が子供を乗せやすいと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生8台目の愛車。発表と同時に一目惚れしていたのですが、ちょうど通勤用の軽自動車が必要に ...
その他 イナバの物置 漢の城[castle of OTOKO] (その他 イナバの物置)
人生初の愛蔵。増えてきた洗車道具やメンテナンス工具などを収納するための物置です。 休日 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
人生初の愛車。当時の地元の友人達の間では高級セダンいわゆるVIPカーが全盛期でしたが、貧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation