• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バスウテシの愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2018年2月10日

マフラーカッター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、管ヒューズを買いにイエローハットさんへ。
処分品のコーナーに、「半額」のステッカーが貼られてこれがありました。
星光産業㈱製のマフラーカッターです。
1,300円弱の値札が税込701円でいいちゅうのです。

外品にはどうしても「取って付けた感」がありますやろ?それがイヤでまず買いませんが、Yオクみたいに送料もなく701円ポッキリ・・・

触手が伸びました。
2
オリジナルのマフラーエンドはSUS管らしきものが溶接づけされてあり、外径45ミリでそれなりに光る仕様ですが・・・
ちょい細くて寂しい。
3
慎重にサイズを検討して、60パイをチョイス。
付属のボルト3点留めで装着しますが、

ま、予想どおりボルトが鬼の角(つの)みたい。
外品感マル出しで・・・


あかん。
4
で、

頼りになります、ホームセンターナフコ!
みなさんの町にもありますか?


ボルト、ナット、ワッシャーなど1ケ単位で売ってくれるんです。
JIS規格SUSボルト M5×10ミリ長 単価21円 4ケ
同じく12ミリ長 単価22円 2ケ
スプリングワッシャー 単価5円 6ケ
予備含めて2セット分購入。
ナットはもとの付属品を使います。
5
ナフコのボルトに交換。

上部2箇所はロックナットなしのスプリングワッシャーのみで10ミリ長のボルトを目一杯ねじ込みフィットさせます。
下部のひとつ(画像に写ってませんが)は12ミリボルトにスプリングワッシャー+ロックナットの組合わせで締め込み、しっかりと固定。

かなりすっきりしたでしょ・・・
6
ちょっと退いたアングルで。

スズキのターボ車の純正マフラーエンドがこんな感じなんです。総額860円ほどのお手軽ドレスアップ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコートNEO施工

難易度:

ワンオフセンター2本だしマフラーに溶接加工

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

エンヂンオイル交換

難易度:

エキゾーストマウンティングラバー交換

難易度:

P表示されないとの事で。 ベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モコ ステアリング高さ(チルト)調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576099/car/2129604/5945287/note.aspx
何シテル?   08/05 11:19
バスウテシです。ビンボーですが、30有余年のDIY歴でマイカーの健康維持に努めています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライトの光軸調整について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 20:49:42
フロントウインカーユニット分解&バルブクリアー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 18:50:41
シフトレバーの電球を交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:47:17

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
MG21Sモコに乗っています。みなさんのノウハウをいただきながら、快適な仕様に進化してい ...
日産 モコ 日産 モコ
うちのセカンドカー。ターボつきでよく走ります。 あまりにもボロボロのステアリングは世界 ...
トヨタ クレスタ 後期クレスタ (トヨタ クレスタ)
1988(昭和63)年式E-GX71-YEPGE後期型スーパールーセントです。 1995 ...
トヨタ コロナ AT150 (トヨタ コロナ)
初めて自己所有したクルマです。1984(昭和59)年式トヨタE-AT150 コロナ5ドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation