最近ニュースで話題のペダル踏み間違いによる事故
死亡事故が続いているから連日ニュースになっていますが、死亡に至らない事故や、物損だけ、事故にならなかった踏み間違いなら毎日起きてることでしょう。
高齢者による踏み間違い事故ばかり取り上げてるから意外に知られていないことですが、踏み間違いの発生件数は20代が最多です。
2010年にレガシィB4(アイサイトVer.2)を購入した時、アイサイトについて色々ググってて知りました。
高齢者の踏み間違い事故が多いイメージがあったので、その時は意外だなぁと思いながらも、自分も初心者マーク時代に1回経験してました|д゚)
事故にはなりませんでしたが
その頃はマイカーが無かったので運転するのは社有車のみ
毎週、パジェロやランクル、エブリイ等様々なサイズを運転していました。
おかげでペーパードライバーにはならずに済みました(笑)
踏み間違いをしたのは会社の敷地内で後ろを見ながらバックしてる時
ゆっくりブレーキを踏込んでるつもりがアクセルを踏んでいて、減速しない?と不思議に思い強めに踏んだら急加速して気づきました|д゚)
時間にして5秒くらいの出来事
急加速に気付いてブレーキ踏むまで1秒くらいだったので、事故にはなりませんでしたがヒヤッとしましたね(*_*)
現場からの帰りで疲れていたり、運転が未熟だったのが要因だったのかもしれません。
高齢者の踏み間違いが重大な事故に繋がるのは、20代に比べて反応の遅れ等、様々な要因があるんでしょう。
長年運転していて初めて踏み間違えたら、確かに踏み込んだまま対応出来ないかもですね('_')
推測ですけど
最近だと認知症での事故も騒がれてます
踏み間違いがトップの若年層は、運転自体に慣れていなかったり、運転する機会が多いからではないでしょうか。
世代別の発生件数や原因はググれば出ると思うので気になる方はどうぞ
ちなみに、踏み間違いの経験があるからアイサイト搭載車を買った訳ではありません('ω')ノ
ぶつからない?クルマより、ついていくクルマのキャッチコピーに惹かれたのです(笑)
Ver.3から後進にもアイサイトが対応しているので、自分のようなケースで威力を発揮するんでしょうね。
スピードリミッターが機能して急発進しないと思います。
試したことないけど
以上('ω')ノ
Posted at 2016/11/16 23:18:27 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記