
本日1月15日で、納車されてちょうど1年経ちました。
走行距離は22800km
納車時は13kmでした。
1年間でガソリン代は19万4千円
レガシィの時は年間2万5千キロ走行、
ガソリン代は3年間で100万だったので、その時に比べればだいぶ安くなりました('ω')ノ
市況の変化と燃費が良くなったからですね。
エンジンオイルはロングライフのものなので
交換は1度のみ
鹿との衝突や
鳥からの爆撃、
飛び石による修理を除けば維持費はレガシィよりも安い1年になりました。
板金塗装は国産車と比較して修理するところが限られたり、料金は若干高くなりますが言うほど高いとは思いません。
保証期間が切れた後の交換修理は高額かもしれませんね(*_*)
1年点検は先月実施。
ワイパーのゴムがボロボロだったので交換を依頼。
無償交換の範囲なのでブレードごと交換となりました。
また、数か月前からトランクが自動で上がらなくなっていたため調整も依頼。
1年間であった不具合はこのトランクくらいです。
買う前からネットではよくある現象だと言われていたやつですね('ω')
バネ調整で直ります。
これからも維持費は随時公開していくので何かの参考になればと思います(笑)
Posted at 2017/01/16 00:02:09 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ