• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

デジテックECUチューニング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はアルファディーラーでデジテックのECUチューニング施工します。

デジテック大阪からの出張施工です。
2
施工は車種にもよるそうですがジュリエッタは非常に簡単でした。
3
OBD2ポートにパソコンをつないで
全て読み書きが出来るため
4
ノーマルデータを吸い出し、チューニングデータをインストールするだけ。
5
1時間もかからず完了

170馬力
25.5kgmが

200馬力
31kgmにそれぞれアップしたそうです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換😁

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

イグニッションコイルカプラー交換

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

keeper 一年メンテ

難易度:

サイドブレーキレバーDIY交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月4日 3:44
ブイテックのスタートと回転計のマックスリミッターを少しずらしました。
おかげで『どっかーん』の加速が消えて、雰囲気が腑抜けですが、実際は早くなりました。
燃費も7を切るようになりそうです。
コメントへの返答
2013年8月12日 0:24
燃費は普通に乗る分には良くなるそうですが
まあ無理でした。
やはり出足が良くなったからと言って、踏まないわけがない・・・
でも、10前後は出てるのでまあまあです。
慣れたら同じでしょうがね。
2013年8月4日 9:32
コペンと違って楽で良いですね( ´∀`)bグッ!

いろいろやるより、これが一番手っ取り早いですよね♪
コメントへの返答
2013年8月12日 0:26
コペンの時はECU外して・・・
こちらも、実際やるまでわからなかったですが
一番楽な方法で出来たみたいです。

体感はすぐわかりますねー

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06
OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:15:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation