• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu*の"アルトくん" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

リヤマッドフラップセット【ピュアホワイトパール】をアルトターボRS(WORKS)に取り付ける -3-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2577308/album/1093789/
1
今回はマッドフラップをボディ同色に塗ります。
下地に用意したのはこの3種。
ただし、前回説明した通り、
プラサフは樹脂塗装との相性が悪いのではないかと思います。
2
仕上げはこちらの純正色スプレーです。
スズキピュアレッドのスプレー塗装は市販
されていない為、倍の価格+送料でとんでもない出費です。
3
では塗装していきます。
まずはホワイトパールの塗装に#1000の水性ペーパーで傷付けをして、脱脂も  行います。
切断部はプライマーを吹き付けます。
下地塗装がある部分は元の塗装が強いので、地まで剥がれる事はありません。
まずは見えない側、裏側とエッヂ部分を  塗装します。
4
乾くまで15分以上(春~秋)待ち、
次は外から見える側をスプレーします。
乾いたら裏側。
裏側が乾いたらまた外側。
裏は3回、外側は4回塗りました。
5
しかし、
暗いところで塗装していたので、
エッヂ部は注意して多めに塗装したにも
かかわらず、スプレーの霧がかかって   いません。
このように下地の白が見えてました。

老眼がひどいので暗いと老眼鏡をしても
対象物がよく見えていません。
若い方ならこんな馬鹿げた失敗も  
無いですね。
こうなるとまた塗り直しです。
6
3時間かけて塗り終わった塗装は乾いた 部分をティッシユで軽く拭き取ります。
このような赤い粉だらけです。
細かいデコボコも緩和されます。

これがボディだと先ほどの#1000の   水性ペーパーでツルツルにします。
こうすると仕上がりは自己塗装部分と   従来の塗装部分と区別付かなくなります。

今回はすこしでも厚みのある塗装にしたいのでやすりがけはしませんでした。

このあと、赤塗装は艶が出ないので、
クリアで数回上塗りします。
クリアを厚めにして、ツルツルになる迄
ペ-パー、コンパウンドで仕上げるのが
通常です。
7
しかし、
取り付け時に工具が触れただけで、
簡単に剥がれてしまいました!これじゃ
フェンダーとしては不合格です。

残念ながら純正塗装に完全には馴染んでいないのではないか?と想定されます。

ピュアレッドの純正色パーツが無いのが   本当に悔やまれます。

となると、
リスクのあるあのスプレー塗装の登場です。
8
他の塗装に使っている
ウレタンクリアコート 
で内側を中心にサイドにもスプレーされるようにさらに上塗りしました。

これが濃いとメラメラになって仕上げも  何もかもパーになる可能性が大です。

以前何回も同じ失敗をしてます。
ウレタンコートは強いので諸刃の剣で   塗装強化成功か失敗かのリスキーではありますが、今回は剥がれだす事も無くうまくいきました。

今回は車体取り付け後に塗装したので、
マスキングがうまく行かず、表側塗装は  諦めました。

気候、コンディションにもよりますが、
かなり高価ではありますが、
最初からウレタンコートで仕上げるのが  一番でした。

次はいよいよ本体取り付けです。
結構大変でした。
なぜか?というのは次回細かく説明します。
フォトアルバムの写真
ウレタンクリアコート。 やはり、アクリル塗装の仕 ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドガード&フェンダーモール補修塗装。

難易度: ★★

リアメッキ部ラッピング

難易度: ★★

リアアンダーパネルの小補修

難易度:

リアストレーキ交換

難易度:

サイドスポイラーを外して点検&清掃

難易度:

リアアンダーパネルの小補修 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バンバン50 バーエンドミラーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2577308/car/3377372/7808603/note.aspx
何シテル?   05/25 22:35
yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS]ASTRO PRODUCTS グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 16:22:58
2009.08.01 オイルポンプワイヤーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 00:24:08
[スズキ アルト] アクセル20回踏んでみて 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:09:40

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
カワサキ エリミネーター250LX BKB (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも最後にな ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation