• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu*の"アルトくん" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

フォグランプ水漏れ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
またまた右フォグランプ内部が水浸しです。
緩みが無いか確認しても再発です。
右だけです。
連日ゲリラ豪雨で乾く間もなくこうなったのはわかりますが、これでは・・・
フォグを外した後、またも豪雨があり、そのあとフォグの周りはボンネット周りの水がここに落ちている事が判りました。フェンダーが防水には役立たない事が判り、防水が緩い部品は使えないのでは?と思うのですが。
2
水漏れ原因を探ります。
殻割り後にあるような防水不足が無いか?
水に垂直に浸してみました。
すると。
3
わずかに水が溜まってました。
防水はできていません。
でもこのフォグランプ、
左右に小さな空間があり、ここで2段階で水、空気が抜ける小さな穴がある構造のようです。
って事は異常なしです。
もう一個のフィルター付き空気穴は単純構造で、まったく異常なし。
4
やはり、
LEDに替えたレンズのパッキンがダメなのか?
コネクターとか電気配線もダメなのは判ってはいたのですが。
パッキンの上から水をかけてみるとどうなるか?
かなり乱暴ですが。
5
この通り
水浸しです。
ここから豪雨の水が浸入していました。
ハーネスも水浸しなので簡単に水が入ってしまいます。

通例の直し方。
1・純正バルブのパッキンを取り付ける。
2・ブチルテープでバルブの取り付け部を覆う。
後先考えるとこれでいいはずです。
皆さんはこれでお願いします。
(でないと、トラブルを起こした後、責められます。)

しかし・・・
純正バルブは見付からず、ブチルテープは買いに行かないと無い。
にもかかわらず、ここ毎日豪雨。間に合いません。
6
仕方ないので、今回はコーキングします。
まず、製品の問題で心配ではあるもLEDバルブの配線から水が入らないようにバルブの発行体とコネクターの間の配線穴廻りにコーキングしました。
ただしこれで2度とLEDの熱が抜けないかもしれません。長時間使用して壊れたらこのせいです。
しかし、どうせここからも水が入るので、うちのアルトにはLEDバルブが使えないという事になるのでイチかバチかです。
そのあとLEDバルブのパッキンとバルブ本体の間にこってりコーキングして、
バルブをフォグランプハウジングに装着、締めこんで、パッキンとバルブの間全体に薄くコーキングしました。
爪楊枝的な細い棒、又は小ねじ用小さいマイナスドライバーで隙間に塗りこみ、余ったコーキングは取り除きました。これで有事にひねれば外れるはずです。
7
あと、内部の水滴はドライヤーで内外部を温めたり、硬くない棒の先にティッシュを付けて内部を拭き取りました。
内部が小さいので可能でした。
ヘッドライトなら不可能だったでしょう。
この状態で取り付けます。
残念ながら、内部のリフレクターのメッキは剥がれ、白く錆びてます。
これは殻割りしないと治せません。
買い換えた方がいいかと思うので、このまま使い続ける事にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプのLED化をバンパー外さずやってみる

難易度:

バルブ交換&塗装

難易度:

バックランプ未点灯チェック

難易度:

LEDウィンカーバルブとハイフラ防止抵抗の交換

難易度:

ヘッドライトリペア

難易度:

ルームランプの変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バンバン50 バーエンドミラーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2577308/car/3377372/7808603/note.aspx
何シテル?   05/25 22:35
yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS]ASTRO PRODUCTS グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 16:22:58
2009.08.01 オイルポンプワイヤーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 00:24:08
[スズキ アルト] アクセル20回踏んでみて 笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:09:40

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
カワサキ エリミネーター250LX BKB (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも最後にな ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation