• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuu*の"【BKB】" [カワサキ エリミネーター250LX]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

マフラーバンテージ巻いてみます。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エリミはレストア修理で春までにいろんな修理、改良をしてました。
なので、ちょっと前の話ですが、
今回はエリミネーター250にマフラーバンテージを巻いてみます。
古いマフラーなので錆びがヒドイ上、程度のイイ安い中古も見つからない。このバイクのエンジン、高回転型なのですぐに熱くなります。排気熱も半端じゃ無さそうです。
設計から30年以上未来の日本。開発者もここまで高温の酷暑を想像もしていなかったでしょう。
2
このバイク、マフラーを外すのに一苦労です。
邪魔になるパーツをすべて外します。
スタンドまで外します。
コケかけました。
あと、ラジエーターの一部以上と、
このサブフレームを外さないと、
マフラーは絶対外れません。
これについて書いてない書見が多く、気付くまで苦労するは、エンジン降ろさないとダメかと、もうパニックになりそうでした。
3
マフラーバンテージのセットを通販で買いました。
通販で十分です。必要な物がすべてそろってる方がいいです。
あと、長くても意外とすぐに足りなくなります。今回も2本分ギリギリか、少しアウトなくらいです。
色はよくある麻っぽい色ですがこれがゴールドだそうです。
黒の方が良かったのかも。
4
バンテージ本体をすべて水で浸します。
これで布がマフラー本体に締まるように巻き付くようになります。
この辺りは取説にも書いてあります。
また、この商品はグラスウールなので、
必ずゴム手袋をしないと後でチクチクが数日続き地獄の毎日です。
5
水で塗れた製品を1/2ずつ製品が被るように巻いて行きました。
巻き始めの位置にはインシュロックで仮止めします。
これでズレたり外れたりしません。
6
片方だけ巻いて行きますが、集合部分で一旦止めます。
その間に巻いたバンテージもインシュロックで仮止めします。
もう1本のマフラーにもバンテージを巻いて行きます。
7
後から巻いたマフラーバンテージを集合部分で少し巻いてから切断します。
そして最初に巻いて、中断したマフラーバンテージをその上から巻いて、集合管部分も巻いて最後に重ねて切断しました。
不足のステンレスバンドで各バンテージのエンド部分と中間部分に本締めしてバンテージを固定しました。

残ったバンテージはエキパイの最後部に少しだけ巻きました。
これでほぼ完成。
8
接合部でバンテージが邪魔してますが、
なんとかマフラーを取り付けできました。
エリミネーター250はマフラーに飾り兼、足の接触によるヤケド防止の為のマフラーカバーがあるので、取り付け前の姿はこれが最初で最後です。
エンジンをかけて、マフラーも熱くなるとバンテージの水分が蒸発してバンテージが縮んで布なのでキュッとマフラーに締まっていき、これで完成です。
水蒸気とニオイがすごいので不安になりますが、気にしないで下さい。
これで断熱効果が上がるといいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取付

難易度:

パイロットスクリュー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は(追加説明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:35:26
[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 00:45:30
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:12:11

愛車一覧

カワサキ エリミネーター250LX 【BKB】 (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも人生最後 ...
スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation