• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年3月29日

きむフィルター取り付け(バッテリー移設なし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターを数軒まわって
使えそうなジョイントを購入。
小さい側が外径40mmと44mmのをゲット。
44mmのを加工、内部の絞りも削って
内径40mmにしました。
2
バッテリー移設なしの場合、
エアフロセンサーの配線を固定する場所より
後ろにフィルターを追加する必要があります。

リブを削ればかなり後ろの位置にも設置可能。
3
バッテリーをできるだけ前にずらせば、
そこそこスペースができます。
4
カオスの場合、こんな感じ。
ブーコンのステッピングモーターをつけてたので、
端っこに引越し。
5
ジョイントをつけると
このような位置関係になります。
6
接着剤はセメダインスーパーXを使用。
透明で固まるとシリコンシーラントみたいな
感じになりますが、
結構強力にくっついているもよう。
7
干渉もなく、取り付けできました。
フィルターはK&Nの汎用品を選択(RC-2450)

RC-2294は小さめで
確実に装着できると思いましたが、
効率を考えてRC-2450にチャレンジしました。
8
前に遮熱板に使っていたステン板を再利用。
雨よけをつけました。
エンジンルーム上部の熱い空気を吸わないように
という狙いもあります。


Special Thanks きむ兄、ネズーさん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

VR マフラー交換(純正戻し)

難易度:

YRエアクリBOX&サマータイヤ戻し

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月17日 23:02
初めまして、失礼いたします。

このフィルター増設なのですが、チェックランプ点灯しませんか?
自分もやろうかと思っているですが、当方ECUが純正なのでご意見を頂きたいと思いコメントさせて頂きました。

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年8月18日 0:54
はじめまして。

まったくの純正の場合、ブーストが上がることにより、エアフロの値が上がることでチェックランプが付く可能性はありますが、単純にこの加工だけではそれほどブーストも上がることは無いので心配ないかと思います。

パーツレビューを拝見させていただきましたが、アールズのECUを入れていらっしゃるようなので、まず問題ないかと思います。

プロフィール

「[整備] #アルト 自作チタン製ボンネットサポートロッド装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/257849/car/1880537/7801775/note.aspx
何シテル?   05/19 18:45
ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation