• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハンドCA18の愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
①シューを固定しているUクリップ。左右のシューにある。
2
②途中は初回ので慣れていたので撮影省略しますが、サイドブレーキワイヤーとシューに接続している機構。
3
・・・写真が反対側はない。

力尽きました、はい。
4
外しかたを総括すると、
サイドブレーキを降ろして、ドラムカバーを外してからの手順は、私のだと、
①下側のスプリングを外す
②シューの左右のUクルップを外す
③シューの下側をはめ込みからずらし、外してフリーにする
④上側のカップシリンダーにはまっているシュー部を左右、手前にずらして、左右のスプリングを外す
⑤自動調整機構を外す
⑥サイドブレーキワイヤーを外す
5
取り付け手順は外すのと逆ですが、私は、
①サイドブレーキワイヤーを付ける
②自動調整機構を付ける
③シューの反対側をあてがい、上側の左右を引っ張るスプリングを取り付け
④自動調整機構をはめ込み、シュー上側をはめ込み、下側もはめ込む
⑤ドラムバックプレートにシューを押し当てて、足を使いシューを保持して、Uクリップを付ける
⑥下側の左右を引っ張るスプリングを取り付け
⑦自動調整機構を引っ張るスプリングを取り付け
⑧ドラムカバーをはめて、ブレーキペダルを数回強く踏む
6
そして汚れた工具の清掃と片付け。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパーOH(左R)

難易度:

ARCインクラ、純正重ステ、CTワゴソスタビに交換、ブレーキ関連OHと交換

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度:

ブレーキパッド交換(メモ)

難易度:

ブレーキフルード漏れ修理

難易度: ★★

ブレーキローター研磨(FR左右)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファミリーカーが不要になり、よいタイミングでHA36Sアルトワークスが発売されると聞き、購入を即決! 街乗りが多いですが、山道走行でセッティングを試し、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト ターボRS] スズキ純正ドアミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 11:03:18
[スズキ アルトワークス] リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:49:56
[スズキ アルトワークス]ダイハツ純正 ホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 18:48:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトHA36SワークスMT!とっても楽しい車。 車高調、デフ、クラッチ系を投 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
・H12.3月抹消登録 ・2名乗車(公認) ・サーキットメインの車両
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
タントexeカスタムから乗り換えた家族所有車
ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
家族の車です。主に普段の足として使用。 洗車、点検等は持ち主ではなくてHA36S所有が担 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation