• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるみかの"haruka cocoa" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2024年10月20日

バッテリー液補充&充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
一週間前にバッテリーが弱いのでパルス充電したカオスですが、何とか問題無く一週間経ちましたが、ふとバッテリー液って大丈夫?って思い確認したところ…
2
バッテリー液不足ですね。画像は手持ちの補充液を入れた後の画像で、電極は見えていませんが、最初は電極が液から出るぐらい不足していました😓
N~60B19L/C7ロットナンバー281018B
って事は2018.10.28製造のバッテリー。。😓😓良い言い方するとカオススゲ〜👍
カオスってパワフルペーストと言うカーボン微粒子を電極に添加してあるのでそれが剥がれ落ちるので補充液内は黒く汚いです。。
3
自宅にあった補充液では全然足りなかったので急遽カインズに行き補充液1リットルを買って来ました。かなりの量、補充液を入れたので比重も下がるだろうな。。
4
通常充電〜パルス充電を6時間ほどして.電圧13.7Vになったので充電完了しました。
時間のある時に追加充電は必須だと思います。
5
バッテリーも綺麗にして、カオスに付いているバッテリー液蒸発予防シールは一度剥がしたら廃棄って書いてありますが、補充蓋の汚れ防止の為、本来の機能は無いと思いますが再利用して貼っておきました。
さぁ、ココからカオスの性能を見せて頂きましょうか!って事で7年目に突入するカオスがいつまで持つか楽しみです😄

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング ラックブーツ 交換

難易度:

車検【1】

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

エンジンオイル交換【2】

難易度:

間欠ワイパースイッチ交換Ver.2

難易度:

COMTEC ZERO 109C GPSデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤヴァとん🍴🐷」
何シテル?   10/03 18:36
はるみかです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップパネル下部の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 21:32:55
ルーバーカウルトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 20:39:18

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド 03 NAKED real (ダイハツ ネイキッド)
子供達の学校や部活送迎も無くなって7人乗りが不要になったので乗換え。 が、乗りたい車が無 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
♪───O(≧∇≦)O────♪ 仕事も普段使いも頑張る車!なので改造等は無し。 この車 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
初ハイブリット
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
使用者の指名買い。訳あって仲間入りです。イプサムは初代も過去に乗ってたので これで二台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation