• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

雪の中の野菜収穫



雪が積もってしまうと野鳥が餌を取れなくなります。

数年前に弱った野バト・セキレイを見て積雪時に餌をやり始めました。

野バトやセキレイは警戒心が強く思うように食べてくれません。

よく食べにくるのは、スズメとカラスです。

スズメは団体生活をしているので、蒔いた餌を見つけると、他の仲間を呼びに行きます。

餌を多く蒔くとスズメの大集団になってしまうので、量を調整しています。

家の庭先では、皮をむいた小鳥用の餌のみを使う様にしています。

通常の小鳥用の餌は皮付きですので、鳥が皮のみを食べず残します。

残った皮が、風で寄せられてゴミになり、妻に𠮟られたからです。



雪の中から野菜を収穫しています。

長ネギの「鍋ちゃんネギ」は、病気に強く、作りやすくて美味しいので、大好きです。

有名な「下仁田ネギ」の産地のテレビのニュースで、住民が「こっちの方が美味しい」と

地元では、大人気と報じていたのを見て、すぐにネットで購入しました。

最近では、当地の種苗店でも売られていますので、助かります。

他に大根・白菜・キャベツを収穫 カブは雪の下で位置が不明で、収穫を断念しました。

雪の中の野菜は、湿度や温度が適温らしくて、とても美味しいです。








ブログ一覧 | 家庭菜園 | 日記
Posted at 2017/01/29 10:02:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation