• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

ブルーベリー&ブラックベリー挿し木(緑枝挿し)の備忘録


ネットで徹底的に検索して、実際にやってみて得られたノウハウを整理してみます。


1 用土は必ず無菌であること バーキュライトが水持ちが良く、藻(コケ)?が発生しない。

2 ルートン(発根促進ホルモン剤)を使用しない! 比較試験の結果は芽が出にくくなる。

  根からの吸水が悪くなり、葉が枯れてしまう 大失敗の原因でした。  
  
  ブログ等のスポンサーになっているので、効果が有ると記載されている記事が多い。

  その記事をコピーペーストしているブログも多く見かけられる。

3 メネデールは効果が有りそうです。

4 鉢はスリット鉢の7.5cmが良い! 水分状態・発根の確認も可能

5 リキダス等の栄養剤をスプレーするのは禁止!一時的に葉色が濃くなるが、反動で枯れやすい

6 水やりは土(バーキュライト)を手で触って確認してからやる。 1週間はOK

  湿気を保つ為に鉢のまわりに水をやる。

7 防風と湿気を保持する為に、ドームキャップでカバーする。

8 肥料は使用禁止! 窒素成分で切り口が腐る


 随時追加の予定です。



夏に挿し木したブルーベリーです。

ルートンを使用していませんでした だから?成功しました。





最近挿したブラックベリーです。

ルートンの使用を中止したら、すぐに発芽・発根しました。






ルートンの使用を中止してから挿したブルーベリーです。

遅れて挿したので、気温が下がってきており、少しピンチです。



ブログ一覧 | 家庭果樹園 | 趣味
Posted at 2017/10/25 10:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

朝の一杯 5/13
とも ucf31さん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation