• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月02日

DEH-970改造  パワーアンプICの動作を停止!


RCA端子の出力だけの使用でも、電流が多く流れて函体が熱くなりました。

ヘッドユニットとして使うので、パワーアンプICの動作を停止します。

(初期設定でもパワーアンプの動作を停止することができます。)

ピン配置は、各社共通の様で、6ピンと20ピンが、給電端子でした。

4チャンネルパワーアンプICは、安いお店で200円から750円くらいで発売されています。




プリント基板からの給電は、多層基板の中心からの様です。

仕方がないので、強引に先細ペンチにてICの端子を折りました。




成功したらしいので、邪魔な放熱器を外します。

これでコネクタの着脱が、楽になりました。




注意! クリップ等でスイッチを押さえないと電源が入りません。




電源が入り動作もOK!

しばらく通電しておきます。




上からのショットです。

DACとOPアンプのパスコンは、表側にある電解コンデンサの様です。(未確認)




テストがOKなら、次は各コンデンサの電圧測定かな?

ブログ一覧 | ヘッド | 趣味
Posted at 2018/06/02 18:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation