• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月16日

DEH-970改造 コンデンサ交換③ リニア電源ICと電子ボリューム


コンデンサを少しづつ交換しています。




2個有るリニア電源ICの出力コンデンサです。

ここで少し音質アップ!




電子ボリュームの回路(裏側)と思われる個所です。

ここだけにプラス・マイナスの両電源が、使われています。

ここで大幅に音質アップ! 苦労が報われました。

ニチコンのUQコンデンサを使っている箇所が、音質アップのポイントですね。





こちらが本丸のDACとOPアンプ用のコンデンサです。

一番右側の列が、カップリングコンデンサなのは、簡単に確認できました。

OPアンプは、低電圧の単電源で動作しているみたいですね。

実装密度が高すぎて、配線を探りにくい。

回路はショボイ過ぎると思われるので、使用例が見つからない。

回路図が欲しい!







ブログ一覧 | ヘッド | 趣味
Posted at 2018/06/16 16:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation