• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月26日

DEH-970改造 コンデンサ交換④ DAC電源と出力のカップリングコンデンサ


暑くて外に出れない時に、DEH-970のコンデンサを交換しています。


DAC用と思われる3Vと5Vが印加されているコンデンサ、3セット6個を取り替えます。

オリジナルのニチコンUQを特殊な方法?で、外していきます。




鉛ハンダに盛り直してから無水エタノールで清掃しておきます。




音質の異なる2タイプのKEMET製のポリマータンタルを用意しました。

3日間5Vを印加してあります。




最初につけるのは、在庫が多い最新のタイプ。




取付ました!




視聴! ダメです!きつ過ぎ!




間違いのない音質の黄色のタイプに交換しました。





やっぱりこちらが良い! 前に付けた部分もこちらにタイプに交換しました。


パラに小さいチップセコン、更にチップセラコンとコイルをシリーズにしてパラってあります。

何か意味が有るかもしれないので、ここはパスします。




次は出力のカップリングコンデンサ 部分へ

既設のニチコンUQと比較視聴します。






長期戦になりそうなので、基板の保護を兼ねて工夫してみました。

色んなタイプのコンデンサを聴いてみます。

納得できる物が見つかるかな?










ブログ一覧 | ヘッド | 趣味
Posted at 2018/06/26 21:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンはどうした
ふじっこパパさん

あれから1ヶ月🙏
mimori431さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
nonpaさん

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

盆と正月🎍✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation