• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

アンプの部品交換


ヘッドとして使うDEH-970の車両に積載する準備しています。

LOWとHI用のアンプを外してきました。






カップリングコンデンサをDEH-970に付けた物と同じにします。

電解コンデンサを外して積層型のフイルムコンデンサに替えました。




音質が大きく劣化するレベルボリュームを外して、音質がアップする薄膜チップタンタル抵抗を使っ

て固定レベルに替えてあります。高価なVARは不採用になりました。




ベンチテストOKです!




グローブボクッスを外して、アンプを2枚付けています。

ヘッドからのRCAケーブルは50㎝くらいで済みます。短いので、経済的にも音質的にも○です。






裏にはリモート回路で音質アップ?するパーツが付いています。




肝心の音は、最初は酷かったのですが、買い物をして車に乗る毎に、音が良くなっています。

次は、RCAケーブルをDEH-970用に作り替えます。
ブログ一覧 | アンプ | 趣味
Posted at 2018/09/02 19:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

祝・みんカラ歴12年!
まよさーもんさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年9月2日 21:10
あぁ~

それがかの有名な

息子にあげるアンプですね( *´艸`)
コメントへの返答
2018年9月2日 22:32
上手い!
モス子に モスコニ

小さいのに良い音が出ます。
モスコニの最大の欠点はRCAジャックです。
薄い板で上下で挟む「線接点」になっています。RCAケーブルを曲げると「点接点」に変身します。

買った人は、直ぐにオークションに出します

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation