• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

備忘録 0.1μのコンデンサで大きく前進!


明けましておめでとうございます。

本年もコアな内容のブログで行きますので、よろしくお願いいたします。


リッピングPCのドライブの外部クロックの電源ICの0.1μのコンデンサで、音質調整しています。




今まで使っていた0.1μのコンデンサ。




これは、鮮明な音に変化するPCMLCAPですが、キツイしバランスが取れない。 でも魅了されます。




小さいコンデンサに限界を感じたので、大きいコンデンサも付けれるようにしました。




過去に有名だったコンデサをパーツボックスから選びました。




赤い悪魔と呼ばれていました。 ここでは期待外れでした。




これも有名な高級品でしたが、ここには合いません。




錫箔のソーレンですが、一番に合わなかった。




評価が高い高級品ですが、ここでは合いません。




この2個が、群を抜いて良かった!




3枚のCDをコンデンサ別のホルダーにリッピングして、比較試聴した結果は、これが残りました。

少しソフトな音ですが、低音が出て、強いアタックが来ても団子にならない。




もう少しハイを伸ばしたくて、SEコンデンサを追加してみたら逆に悪くなってしまった。

初めてSEコンデンサが敗れた瞬間でした。




PMLCAPの1000PFを追加してみました。 効果が抜群です。 全帯域に効きました。

やり過ぎ感もあります。 歪感が減少している。 オーディオ的には最良!




PMLCAPの1000PFを直列にしました。




PMLCAPの500Pに取り替えてみました。 効果は少なくなりましたが、十分に効いています。

しばらくは、これでリッピングします。




チップコンデンサのリード線化に挑戦しましたが、仕上がりがイマイチでした。













ブログ一覧 | CDドライブ | 趣味
Posted at 2019/01/03 12:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

肉体改造
バーバンさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年1月3日 16:06
🎍明けましておめでとうございます(*^^)v

年明けしょっぱなからコア
変態オーディオニストに休みは有りませんね(^^)/


本年も相変わりませず、宜しくお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2019年1月3日 16:37
🎍明けましておめでとうございます。

3日連続の作業で、前進出来ました。
車のオーディオを触らずに、かなりの音質アップ出来ました。
既設のP01でも高音質になったので、970の搭載は、しばらく無いでしょう。

珈琲の味もこんな感じでアップ出来ると良いのですが、上手くいきません。

こちらこそ今年も、宜しくお願いします。





プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation