• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

サゴシ釣り 本日の釣果は2匹


今日は2匹だけ 54cmと56cm 大きそうな奴は、抜き上げる時にPEラインが切れちゃった。


これは54cm ダイソーのメタルジグ40gが良く釣れます!








ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2019/01/21 20:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2019年1月22日 8:25
毎度良く釣られますね!お見事です。
またサゴシ大好きなのですが前回コメントを書こうとして消えちゃってそのままでしたので今回こちらへ。
サゴシの〆について、荷物になりますがクーラーに2Lペットのアイス。
釣れたら即首折りと鰓・内臓の除去。
クーラーボックスには海水と氷。
この中にぶち込んでみてください。
※冷やす時間は30分くらいがベスト。
余裕あらば別のクーラーに今度は氷を当てずに保管すれば最高です。
身の柔らかい系の青物にはてき面の〆になると思います。
荷物増えますけどねwww。
コメントへの返答
2019年1月22日 13:56
詳細なアドバイスありがとうございます。

最近は私流な方法で処理をしております。

釣ったら直ぐに、エラ下の動脈2本を切断して、ストリンガーに繋いで泳がせて、血を抜いています。
10分程経ったらアニサキスを確認しながら
内蔵を取り、頭を落としてから神経締めしています。 理論的には、頭を落とせば神経締めは不要かもしれませんが、実行しています。した方が身がしっかりとしているかも。
その後は、厚手のビニール袋に入れて、アイスノンを入れた保冷リュックの中で保存して持ち帰っています。

サゴシは大きさで味が変わりますね。
大きいほど味が良いのは確かです。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation