• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

USBメモリーの試聴と釣り


小さいUSBメモリーに、2個の定電圧電源とクロックを搭載しています。

そのクロック(12Mhz・3.3V)出力コンデンサと直列接続の抵抗を色々試しています。

面白いくらい音が変わり、翻弄され続けられましたが、最近になって傾向が見えてきました。

1608サイズ(1.6ミリx0.8ミリ)では歪感が出て、2012サイズが必須のアイテムと解りました。

フィデリックオリジナルは1608サイズを使っていました。


昨晩に試行錯誤してリファレンスモデルのUSBメモリーが2つ出来ました。





MELFと呼ばれているリード線が無い薄膜のチップ抵抗です。

SMM02040E1009DB300  温度係数 が±15ppm なので、85円と少し高価です。(普通は12円)

ボーカルが良いです。低音がもう少し膨らんで、ハイがもう少し伸びればパーフェクトです。





タンタル薄膜抵抗 PFC-W0805LF-03-10R0-B  179円 高価です。

多く使うとダメだと最近になって気づきました。 タンタル特有のエコー(リバーブ)が、付くので

魅了的に聞こえます。 残響が強調されて聞こえるので、ボーカルの位置がピタリとは行きません。

ローエンドの伸びと量感、ハイの繊細さが魅力的です。 プリのOUTとアンプのゲインの固定に使っ

ています。 




室内でDEH-970とヘッドホンアンプの組合せでは、解らない事が多いので車で聞きました。








走行中の音を聴くために、海へ向かいました。

しばらくの間だけ晴れたので、遊歩道からサゴシ釣り。 小さいサイズが2匹釣れました!

幸運にもアニサキスが居なかった。 ラッキー! 神経締めを実行  美味しく頂きます。




ブログ一覧 | USBメモリー | 趣味
Posted at 2019/01/26 15:36:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年1月26日 16:29
こんにちは(^^)/

先日、ダンクのカロ2DINでUSBで聞いてみたところ
あまりの酷い音でガッカリしました(-_-;)

変態USB…いいなぁ
コメントへの返答
2019年1月26日 16:55
コメントありがとうございます。

まだ試行錯誤状態ですが、変態USBは確実に進化しています。
パーフェクトになったらテストをお願い致します。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation