• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月06日

シーバスが釣れた!


昨日小さいシーバスが釣れました。
ヘチにワームを落としたら喰ってきた。



当地では、今が最も魚がいない時期です。
チヌ(クロダイ)は、産卵後なので簡単に釣れますが食べれません。
もうすぐ旬のマゴチは、まだ姿を見せません。

ダメもとで砂浜のヒラメに挑戦してみようかな?
餌になる小さなキスが多いので釣れても良いはずなのですが。
ブログ一覧 | つり | 趣味
Posted at 2019/07/06 08:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年7月6日 9:21
おめでとうございます (^^)

小ぶりと言えど デカイ

手応え 有りましたね (^^)
コメントへの返答
2019年7月6日 13:56
有難うございます(^^)

小ぶりでしたが、元気が良く
リールから糸を出してくれました。

美味しいヒラメかマゴチを狙っていましたので、外道かな?
2019年7月6日 10:25
シーバスってなんですか?笑
エアバスなら知ってますが。笑笑
私にとってあまり聞き慣れない魚です。
コメントへの返答
2019年7月6日 13:50
ウィキペディアで調べてみました。

「スズキ (魚) をルアーフィッシングの対象にする場合にシーバスと呼ぶ慣習があります」

通常は、体長60㎝以上スズキと呼び、60㎝以下をセイゴと呼びます。60㎝以下の魚が多く釣れるので、釣り人にはサイズに関係なく使える便利な言葉です。

釣り具業界では、池で釣れるブラックバスをバス、海で釣れるスズキをシーバスと呼んでいる様です。


プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation