• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

①RATOC USB-PCI基板 コンデンサを取替 

①RATOC USB-PCI基板 コンデンサを取替 











リッピングの要のパーツのRATOC製USB-PCI基盤のコンデンサを取り替えます。




オリジナルの写真




時計用のドライバーにて電解コンデンサを外して




半田ゴテにて0.1μのセラミックコンデンサを外して、無水エタノールにて
基板を清掃しました。




お気に入りのポリマータンタルコンデンサを13個投入!







エージング中! リッピングテストと検証は後日の予定です。



ブログ一覧 | リッピング専用パソコン | 趣味
Posted at 2020/04/12 00:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

輝きは究極のドレスアップと信じてい ...
kuroharri3さん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

カイエンのスピードセンサー交換
ASRADAさん

この記事へのコメント

2020年4月12日 10:53
いつも観ているのですが表面実装基板の部品の半田付け、よくうまくできますね。
何かこつはありますか?
コメントへの返答
2020年4月12日 16:43
私も最初は上手くできませんでした。
独自?な方法を編み出してから簡単に出来る様になりました。
チップ部品に新鮮なハンダを盛っておいて、チップ部品をピンセットで固定して、半田ごてを当てて半田が溶けた瞬間に終了するやり方です。


プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation