• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

PCUHD電線を購入

PCUHD電線を購入










古河電工のPCOCC導体の後継モデルPCUHD線を購入しました







スピーカーケーブルですが、電線が12本で構成されています。




用途はUSBケーブルの給電線や機器内の配線に使います。
1mの長さのままで切り開きます。 使用している材料が良いですね。






静電容量が小さく、高音質で定評があるポリプロピレン製の被覆を使用しています。
前のモデルは発泡の被覆でしたが、今回は発泡では無いので線への食い込みが良すぎて、被覆を簡単に剥けません。(銅線が切れました)
おまけに使用している銅線が硬銅線の為に硬い! 作業性は悪いです。
ホットガンで温めたら良いかもしれません。




構造表です。 
私が、悩んだことがあった撚りの方向は、左巻きになっていました。
左巻きが良いのかな? 右利きなので撚りにくいですね。



音は、PCOCCよりもハイが伸びているはずです。(一度使っている)
カタログには、「癖のない、広帯域、高解像度ケーブル」と記載されています。
注意として、音が安定するまでアイドリングが必要とも記載されています。



ブログ一覧 | ケーブル | 趣味
Posted at 2020/05/09 20:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2020年5月10日 20:19
こんばんは

どんな音質か?
今後のレポート、
楽しみにしています!

古川電工といえば、
住友、フジクラに並んで
なん十年前から光ファイバー、
光融着機、LANケーブル等、
電材メーカーとして優等生な
イメージがあります

良い音質を期待しておりますー
コメントへの返答
2020年5月10日 22:40
こんばんは

これで作ったUSBケーブルーを聴くと、今までの線では付帯音が付きまとって聴こえます。
只今、データ線を再テスト中です。エナメル線が復活しそうです。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation