• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

オーディオグレード?のLANケーブルを作成

オーディオグレード?のLANケーブルを作成












先日、1mだけ買った切り売りのオーディオグレード?LANケーブルで50㎝の
LANケーブルを作成してみました。

ケーブルのシースが異常に硬く棒みたいです。




ツイストペアが横に並んでいて、線を引っ張ると簡単に抜けてきます。




平行線に撚りをかけたツイストペア構造でした




24AGW(0.5ミリ)を期待していましたが、買ってみたら太い23AGWでした。
使われている材質は、普通のタフピッチ銅の様です。



硬い被覆とワンランク太い線を使用しているので作業性が悪い




プレス!






接続テスト




OKでした!
ブログ一覧 | ケーブル | 趣味
Posted at 2020/11/16 20:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2020年12月26日 10:10
こんにちは

お送り頂き、
ありがとうございました❗
今ほど wifiルータに接続し、
エージング中です~

今までの、
アコリバ、赤色のケーブル
R-AL1、triple C、30㎝との勝負です

まだ携帯の
マイクでしか聴いてませんが…
それでも音質の違いは分かりますね

アコリバの方が、
若干ボヤけてて、余計な付帯音が
ある事に気づいた感じです
ベルデンの方がボーカルと楽器の
分離が良さげで?
ハイの鮮烈さが銀メッキぽく
出て、クッキリしてそうです

あとは 少し鳴らして、
夜にイヤホンで聴いてみます~
悪くなさそうな予感ですね
コメントへの返答
2020年12月26日 10:50
コメントありがとうございます。

ベルデンのLAN用高級ケーブルのメッキなし0.5ミリ裸線の音を聴きたくて購入しました。

買ってみたら線径は0.57と太目でした。
電線はOFCではなく普通の電線の様で、音はヌケが悪い感じでした。
ケーブルの構造が良さそうなLANケーブルでした。

ベルデンのケーブルは、ほぼスズメッキがされています。
スズメッキが好きな人には良いですが、ピュアオーディオには使えますかね?
2020年12月26日 11:25
こんにちは

先ほど、
イヤホンで聴きました

訂正します
残念なお知らせですが…
ピュアには向いてないようですね

エージングあまり
経ってない事はあるんですが…
音質はロー上がりでした

LANケーブル単体でこれほど
音質の大きな変化は初めてですね
全体的に音像遠く 引っ込んでおり、
低音過多、
妙に強めに低音域のリバーブの
付帯音がかかり、曇らせてますね
ヌケはかなり悪いようです

これは…
エージングでは改善しないかな…
という雰囲気です

でも 面白いものです
データを送るだけのはずの
デジタル変わるはずねーだろ!派に
聞かせたいほどの激変ですね
コメントへの返答
2020年12月26日 18:34
こんばんは

LANケーブルも良い銅線で作ると良いかもしれませんね。

ヌケの良さは、銅線の作りに関係していると思います。
銀メッキ線だと、変わった音がすると予測できます。


プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation