• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月13日

①USBメモリーをコンデンサーチューン(備忘録)

①USBメモリーをコンデンサーチューン(備忘録)










USBメモリーをコンデンサだけで、オーディオ用にチューニングアップしてみます。


古い規格のUSBメモリーを使用しました。



分解!



分解完了!



動作チェックOK!



表側 12Mhzの水晶振動子(クリスタル)を搭載。
メモリーチップは、最高級のUSA製MICRONを使用しています。



裏側 メモリーチップとコントローラーが付いています



5V用パスコン・セラミックコンデンサ10μを外します





低インピーダンスのポリマータンタルコンデンサに交換しました






今度は表側





3.3V用パスコンのセラミック10μと1μを外し、LEDとLED用の抵抗も外しました



コンデンサを付けるスペースが無いので、張り出し基板を「セメダインスーパーX2」で取り付けました。





ポリーマータンタルコンデンサを2個並列にして取り付けます。
少し斜めに付いてしまいました。 
お好みのコンデンサを追加できるスペースが残っています。
これで表側も完成!



動作OK!



エージングしてみます



カバーが無くて基盤が剥き出しなので、サイドに木材でも付けようかな?
改造費用は、100円くらいです。

ブログ一覧 | USBメモリー | 趣味
Posted at 2020/12/13 11:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation